SSブログ

ムナグロ [鳥]

2023.5.2 伊佐沼近くの田んぼ

2022.5.2 大久保農耕地
2022.1.24 大久保農耕地

2021.11.1 大島地区の遊水池
2021.5.11 大久保農耕地
2021.4.24

2020.8.25
2020.8.22
2019.10.3
2019.8.30
2018.4.21
2018.1.8
2017.5.9
2017.4.25
2016.5.1〜3 田んぼ
2015.4.24 初見、初撮り@荒川河川敷の田んぼ。荒川をはさんで、公園の反対側の河川敷にあるこの田んぼにも今回ムナグロのことを教えていただいて、はじめて行きました。きょうで3回目です。大きな取水堰があって、運動公園も兼ねています。
この鳥は全然知りませんでした。チドリの仲間だそうです。教えていただいた、まさにその田んぼにいました。田んぼの土と同じような色で見えにくいです。
m_tanbo1.jpg m_tanbo2.jpg
昨日水を張って耕運機で耕した後の田んぼですが、奇麗に咲いている野の花が見えます。逞しいですね。ムナグロ、特に顔や胸が黒いのは、なんというか、古武士の風格ですね。
munaguro24april152.jpg munaguro24april153.jpg
munaguro24april154.jpg munaguro24april155.jpg
munaguro24april156.jpg munaguro24april157.jpg
左)畦にあがると大きさがよくわかります。思ったより小さい。 右)1羽、2羽と飛び去ったみたいで、最後に残った2羽。1羽が飛ぶのが見えましたが、飛ぶ姿、素敵でした。
munaguro24april158.jpg munaguro24april159.jpg


今年初のキビタキです。きょうは早朝にまずk森へ行きました。9時過ぎるとピタリと鳴きやんで探しにくいという話です。そういえば、今までもだいたい6時ごろから9時前に見ていたと思います。すぐに美しいさえずりが聞こえました。いました。新緑の中で美しい羽色が映えます。
kibi24april151.jpg kibi24april152.jpg
kibi24april153.jpg kibi24april155.jpg


今年初のオオヨシキリです。先日来、田んぼでギョシギョシと鳴くのが聞こえて、もう来ているんだ〜と思っていたけど、探せないだろうと探さなかったオオヨシキリが見えました。多分大久保農耕地と言われている場所の運動公園の方の枯れすすきが原でギョシギョシが聞こえたので見るとススキの穂にとまっていました。梅雨明けまで、あちこちの葦原などで、にぎやかに鳴くことでしょう。
o_yosikiri24april151.jpg o_yosikiri24april152.jpg

フジの花が咲いているのに気がつきました。k森
huji24april151.jpg


きょうは、初めての鳥、今年初夏鳥2種類に出会えて、満足。収穫大の鳥撮り散歩でした。

nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 6

蝦蛄代表

ウィンターコスモスさん、こんにちは。

いやぁ~、綺麗に写されてますねぇ(^^)v
ピントもバッチリです!素晴らしい。
これがムナグロですね。ん~、なるほど。

それより、キビタキが綺麗で凄いです。
本当に羨ましい限りです。
さすがです(^^)v
by 蝦蛄代表 (2015-04-25 19:16) 

euridice

蝦蛄さん、こんばんは。

ムナグロはご縁がないかも〜なんて思ったところで
出会えました。うれしかったです。

知らなかった鳥を教えていただいて
その場所で出会えるって感激です。
オオマシコも蝦蛄さんのお陰でした。

ほんとに美しいキビタキでした。
声もよかったです。
新緑も最高の時期ですね。




by euridice (2015-04-25 20:47) 

試し鳥

ウインターコスモス様、こんばんは!

 何時も冬羽のムナグロしか見た事無かったので、夏羽の
ムナグロを拝見すると少し違和感を感じますが、羽根の色が
綺麗ですね。

 初キビタキを綺麗に撮影されて素晴らしいです、胸元の
オレンジ色が鮮やかで素敵な出会いでしたね。 枝で
囀ってる姿は今にも綺麗な声が聞こえて来そうな良い
シーンで素晴らしいです。

 オオヨシキリは近所では見れないので遠出しないと
撮れませんが、もう夏鳥さんが一杯来てるんですね
ウズウズして来ます。
by 試し鳥 (2015-04-25 20:49) 

ゆき

ウィンターコスモスさん、今晩は

ムナグロと遭遇されて、撮影チャンスもあり、本当に良かったです(^^)/ おっしゃる通り、思ったより小さいんですよね。田んぼを流すように見ても、見つけられない事もあるんです。チドリ特有の鳴き声がすると、しめたもので、確実に近くにいる!と思って目を更の様にして田を探すのです。
それから、キビタキgetおめでとうございます。胸のオレンジ色が鮮やかでとっても美しいですねぇ。朝かなり早いうちがベストなのだと分かり、今度の休みには、頑張って早く行ってみます。
by ゆき (2015-04-25 21:02) 

euridice

試し鳥さん、こんばんは!

初めての鳥や、シーズン初に出会うと、
やっぱり、どきどきします。

キビタキのさえずり、ほんとうに美しいですね。
姿も声もとても美しいキビタキでした。

オオヨシキリは市内の河原で大声で鳴いていて
知らなかったので、初めはカエルかなにかだと思いました。
梅雨があけるとピタリと鳴かなくなるのも不思議です。

片付いて、お散歩再開の日、待ち遠しいですね。
ブログ更新、待ってます!





by euridice (2015-04-25 21:25) 

euridice

ゆきさん、こんばんは!

お陰さまで、ムナグロを見て、
写真も撮れました。
ありがとうございます。
知らなかったら気がつかない可能性大ですね。
ゆきさん情報のお陰で
ぜったいいるはずと思っていたので
見つけられたのでしょう。
感謝、感謝です!

この日のキビタキ
特に美しい個体だったようです。
早朝ならきっと見つかると思います。
前日に田んぼに行ってから10時頃森に行ったとき
レンジャクのとき知り合った方に会って
ちょっと遅かったね〜なんて言われました。
その方は連日5時に来ているとおっしゃってました。
鳴かないとやはり見つけにくいですよね。

by euridice (2015-04-25 21:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。