SSブログ

蝶の里7.30 [嵐山]

2015.7.30
1)群れてわらわら飛んでたのがハグロトンボ
15730haguro.jpg 15730haguro2.jpg

2)アカボシゴマダラ
15730akabosi.jpg 15730akabosi2.jpg

3)ベニシジミ
15730b_sijimi.jpg

4)サトキマダラヒカゲ            ヒカゲチョウ
15730hikage.jpg 15730hikage2.jpg

5)左:オオムラサキは近くにいたけど、樹液を吸いに来ませんでした。
右:上の方でじっとしていました。
15730o_mrasaki2.jpg 15730o_mrasaki.jpg

キツネノカミソリの群生
15730hana.jpg 15730hana2.jpg

6)何セセリ??→コチャバネ         ダイミョウセセリ
15730seseri.jpg 15730d_seseri.jpg

7)クロヒカゲ
15730k_hikage.jpg

8)ヒメジャノメ             ウラジャノメコジャノメ
15730janome.jpg 15730u_janome.jpg

9)ヤマトシジミ
15730yamato.jpg
15730yamato2.jpg 15730yamato3.jpg

クズ
15730kuzu.jpg

10)ムギワラトンボ
15730mugiwara.jpg 15730mugiwara3.jpg
11)ミヤマアカネ
15730miyama.jpg
12)たくさんいました。アカネトンボの仲間?→ナツアカネ?
15730tonbo.jpg 15730tonbo_nk.jpg
13)カトリヤンマ??
15730tonbo_nk2.jpg

14)ウマオイ?             15)ホソハリカメムシ?
15730batta.jpg 15730kamemusi.jpg
16) ホシベニカミキリ? 初見初撮り ビュンビュン飛ぶ姿もかっこ良かった。
15730kamikiri.jpg 15730kamikiri2.jpg



nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 8

もば爺

 そちらには面白い個体の蝶が多いですねぇ。
 6番のセセリチョウは”コチャバネ”で良いかな??
8番右の個体、広島県では見るのは無理かも??
”ウラジャノメ”と有りますが、多分”コジャノメ”ではないかと・・・・
ウラジャノメは、ジャノメ模様内側の白線が、下翅3番目の模様を通って外の線とつながった感じに成ります。

 多分間違いないとは思いますが・・・。
それにしても・・・若かったらそちらまで採集セットを持って出かけていたりして・・・
面白い物を見せて頂いて有難うございます。
by もば爺 (2015-08-02 17:57) 

euridice

もば爺さん、こんばんは

>6番のセセリチョウは”コチャバネ”で良いかな??
>8番右・・・多分”コジャノメ”ではないかと・・・・
ありがとうございます。
ウラジャノメは少々変だと思ってました^^;
セセリチョウも難しいですね〜
by euridice (2015-08-02 20:35) 

白竜雲(はく りゅう うん)

こんばんは!

>12)たくさんいました。アカネトンボの仲間?

そうでしょうね。 たぶん、ナツアカネでしょうねhttp://map.edb.miyakyo-u.ac.jp/akatombo/p06.html

>13)カトリヤンマ??

私は まだ出会ったことが無いのですが・・・(^^;) 正解だと思います!

by 白竜雲(はく りゅう うん) (2015-08-03 00:19) 

もば爺

>セセリチョウも難しいですね〜

 はい、長年蝶をやっていて(中途半端にしかしてないですけど)も難しく感じます。
 小さいシジミチョウは「展翅が面倒」と言う事で余り見ていませんし、ヒョウモン蝶の仲間も・・・季節差の模様変化や色合いの変化はいくらか読み取れますが・・・地域による変化は、時には全く別の物を見ているような感じで・・・。
で、結局アチラこちらの個体他のっている図鑑が欲しく成ったりして・・・。

 でも他の昆虫、特にトンボより楽かな等と・・・もっともどれだけ興味を示すかの問題、だとは分かっているのですが。今の自分では蝶が精いっぱいかな??
by もば爺 (2015-08-03 09:21) 

euridice

もば爺さん、こんにちは
きょうも猛暑でしたが、夕方の風は涼しいです。
でも、室内はだめです。

蝶もトンボも虫もいろいろ複雑でおもしろいです。
by euridice (2015-08-03 18:13) 

euridice

白竜雲さん、ありがとうございます!

アキアカネという名前しか知りませんでした。
ナツアカネというのもいるんですねぇ〜

カトリヤンマ、市の公園で
ずっと以前にも撮っていました〜
やっぱりぶらさがっていました。

http://sanpomichi.blog.so-net.ne.jp/2008-09-01#katori_yanma

皆様のお陰で初めて調べる気になりました。



by euridice (2015-08-03 18:27) 

蝦蛄代表

ウィンターコスモスさん、こんにちは。

ハグロトンボ、良いですねぇ。自分も先日、何も分からず
初めて写しましたが綺麗なトンボですよね。
今度見かけたら真剣に写してみようと思っています!
それと、アカボシゴマダラ!昨年、これまた初めて写しました。
外来種なんですってね(^^ゞ
こんな事も分からない素人です、お恥ずかしい限りです。

あと、○○シジミは見た事あるような。これはアゲハチョウに
続いて良いなぁって思える蝶です
トンボも色々と種類があって覚えるのが大変そう(^^ゞ
でも、これは写したいといつも思っているんですよ。

ん~、かみきり虫。UPに耐えられる虫ですね(笑)
自分も居れば写しちゃうかも?!って感じです。
なかなか探せないのですよ、これが(^^ゞ
探せないって言うか虫が苦手だからかもしれません(^^ゞ


by 蝦蛄代表 (2015-08-04 00:13) 

euridice

蝦蛄さん、おはようございます。

ハグロトンボ、翅を動かすと綺麗ですよね
この日はほんとにあちこちにたくさん飛んでいました。

虫撮りもなかなか面白いですよ!
by euridice (2015-08-04 07:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。