SSブログ

イソヒヨドリ [鳥]

ヒヨドリという名前ですけど、ヒタキ科の鳥で、分類上はヒヨドリとは関係ないそうです。ヒヨドリはヒヨドリ科。名前の由来は、ヒヨドリに似ているからだとか。そう言われれば、似てますね〜
※ ※ ※

入間川 2024.1.9 ♀
入間川 2023.11.3 ♀
入間川 2023.11.1 ♀

2022.2.1 入間川

2021.10.28 さくらそう水門

2020.11.6 入間川
2020.10.15 狭山湖
2020.10.14 狭山湖
2020.2.25 入間川

2019.11.14 入間川
2019.11.13 入間川

2018.11.20/21 入間川

2018.11.21 入間川
2018.11.14 入間川
2018.11.13 入間川
2018.3.19 入間川

2017.3.12 入間川
2017.3.3 さいたま市
☆ ☆ ☆
もう5年以上前でしょうか、いつもの公園で顔見知りになった方がお庭に来た珍しい鳥の写真を見せてくださいました。イソヒヨドリ♂でした。地域的に縁のない鳥だと思っていました。こんな内陸にも来るのならいつか出会えるかもと密かに思っていましたけど、なかなか機会は巡ってきませんでした。冬には時にとまっていると教えていただいた場所で今年秋♀に遭遇

あっという間に飛び去った初見、初撮りの♀ 2015.10.24
isohiyo.jpg


そして、ついに♂を見ることができました。大感激!これもまた親切な情報のお陰です!感謝、感謝です〜ここは好物があるので近隣に滞在中のようで何度もお食事にやって来ます。この枝がお気に入りのようで必ずここに止まりました〜
isohiyo_m.jpg isohiyo_m2.jpg
狙いを定めて、ジャンプ!
isohiyo_m3.jpg isohiyo_m4.jpg
赤い実、ゲット!
isohiyo_m5.jpg

BGMが大げさですねぇ〜


街中の小さな川なのに実に様々な生物が生きているようでびっくりしました。ご近所の方々が大事に守っていらっしゃるのですね〜
コサギ               アオサギ
1kosagi.jpg 4aosagi.jpg
キセキレイ               カワセミ
2kisekire.jpg 3kawasemi.jpg

イソヒヨドリと一緒に来ることはないヒヨドリ、一羽または二、三羽でやってきてパクパク食べて飛び去ります。
5hiyo.jpg
魚の群れが口を出しています。水は澄んでいるとはいえないので、空気が足りないのでしょうか。ボラだそうです。
6bora2.jpg 6bora.jpg
ホシゴイが流れの上を悠然と飛んできました。こんな目の前を飛ぶホシゴイは初めて見ました!岸の木の中にとまりました。枝がじゃまでよく見えませんでしたが〜
7hosigoi.jpg
他にハクセキレイ、スズメ、ムクドリ、シジュウカラ。なんとカワガラスが見られることもあるんだとか〜
2015.12.15-16s市内


長年見たい〜と思っていたイソヒヨドリ、たっぷり見ちゃった記念スライド^ー^)



nice!(0)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 10

蝦蛄代表

ウィンターコスモスさん、こんばんは~。

おっ、おぉ~、イソヒヨドリじゃないですかぁ
それも男の子ですねぇ(^^)v 動き物も綺麗にピントが来てて
素晴らしいです!
あの辺りは、15年前に住んでいたので、庭です(笑)
ただ、その頃は鳥には全く興味がなかったですけど(^^;;
by 蝦蛄代表 (2015-12-17 22:22) 

 s-tamagoro

イソヒヨドリの素顔と生態の一部が見事に撮れて
良かったですね。
初対面でここまで撮れるとは恐れ入りました。
結構長時間お付き合いしてもらった訳ですね。

金山貯水池でもこれに似た酸欠状態の魚たちを
見た事があります。
これはボラ(海水・汽水に住む)ではないと思いま
すが、何故酸欠になったのか判りませんでした。
でも これがカワセミの日常の食料だな~と 私は
暢気に眺めていました。

by  s-tamagoro (2015-12-18 10:10) 

白竜雲 (はく りゅう うん)

こんにちは!
ボラの稚魚でしょうか!
当地でも 市内を流れる運河を海岸から30kmも 遡って来ますから(^^)
最後のイソヒヨ動画・・・赤い実が何回も採れて 圧巻ですね!ヽ(^^)ノ
by 白竜雲 (はく りゅう うん) (2015-12-18 12:12) 

euridice

蝦蛄さん、こんばんは〜

あんな街中の川なのに〜びっくりしました
念願のイソヒヨドリに出会えてうれしいです〜

15年前ですか〜
その頃はどうだったのでしょうね


by euridice (2015-12-18 22:05) 

euridice

玉五郎さん、こんばんは

2時間ぐらいのうちに
3回実を食べにやってきました
なぜかヒヨドリと交互でした


by euridice (2015-12-18 22:12) 

euridice

白竜雲さん、こんばんは!

魚の名前、全然わかりません
この川の管理人だという方がボラだとおっしゃってました
稚魚は川にのぼってくるんですか〜

>イソヒヨ動画
撮った写真、ほとんど並べちゃいました^〜^;
by euridice (2015-12-18 22:15) 

ゆき

ウィンターコスモスさん、こんにちは

行かれた日は、キセキレイもいたのですか!!
ホシゴイ迄いて、ラッキーでしたねぇ。私の時は
五郎丸と言うカワセミだけでしたよ。
ヒヨドリがきて、実を食べだすと、横にいたかたが
手を打ち鳴らして、追い払っていました。
実が減ってイソヒヨがきてくれなくなるからと。

え~~?カワガラスも来る事があるのですか!!!
凄いポイントですねぇ。
by ゆき (2015-12-19 14:19) 

euridice

ゆきさん、こんばんは

お陰さまで念願のイソヒヨドリ♂を堪能できました!
ありがとうございます!!

最初の日は時間がなかったし、お天気も悪かったので
翌日もう一度出かけました。
キセキレイは両日とも見ました。
カワセミは五郎丸くんなんでしょうね〜
五郎丸も両日登場です。
写真はだめでしたけどお魚もとってました。

カワガラスの話にはびっくりです。
毎日掃除に来ているという「管理人さん」の話です。

街中なのに凄いですよね!
ご近所さんが羨ましいです〜


by euridice (2015-12-19 23:45) 

試し鳥

ウインターコスモス様、こんにちは!

 リンクして戴き有難うございます。
ピラカンサを食べるイソヒヨドリは初めて見ました。
餌が少なくなる冬場は鳥さんも色んなものを食べるのですね
昨年、虫しか食べないと思ってた、コゲラが木の実を盛んに
食べていたのを見てビックリした事が有りますが、生きる為には
イソヒヨドリも同じなんですね。

 そう云えばカワセミ。今季は家の前の川で一度も見た事が無いです
縄張りが変わったのかな?
by 試し鳥 (2016-02-09 15:32) 

euridice

試し鳥さん、リンク先にきてくださり、
コメントありがとうございます。

野鳥もけっこう色々なものを食べるんですね〜

市の公園でもカワセミも少なくなりました。


by euridice (2016-02-09 19:56) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。