SSブログ

4番目のゼフィルス [鳥と虫]

2016.5.29 市の公園
もうすぐ花菖蒲祭り、5分咲きというところでしょうか。ウラナミアカシジミ、いました。
hanashobu.jpg uranamiaka_s.jpg
やっぱり野鳥は声はすれども姿は見えず〜キビタキの声?!でしょう。森の中をさがしましたが、みつかりませんでした。この公園にキビタキがいることは間違いなさそうです。おととし2014年5月6月に見て、その後は見つけることができません〜
真っ赤な実:ヘビイチゴ?               ユキノシタ
hebiitigo.jpg yukinosita.jpg
コゲラの群れ?!巣立った子どもたちでしょうか。成鳥とは鳴き声が違うようです。
kogera.jpg kogera2.jpg
kogera3.jpg
森の縁にミズイロオナガシジミが一匹とまっていました。アカシジミ、ウラナミアカシジミ、ウラゴマダラシジミに続いて、この公園で今年3種類目のゼフィルスです〜
mizuiro_s.jpg mizuiro_s2.jpg
飛んで、こども動物園駐車場入口の道に。ひっきりなしに車が通ります。轢かれるのではないかと心配しちゃいましたが、勢いの良い車の轟音に飛び去りました。森の中に、今年初ヒカゲチョウ
hikage.jpg
道端の草花に:ヨツスジハナカミキリ、アカスジキンカメムシ。アカスジキンカメムシの成虫は初見。
kamikiri.jpg kamemusi.jpg
アカスジキンカメムシの幼虫@秋ヶ瀬@赤城
ハナショウブのつぼみに赤い物が。ダニかな〜と思ったのですけど、
検索結果、シロスジショウジョウグモ?
kumo.jpg




nice!(0)  コメント(13) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 13

とりこ

花菖蒲の先に止まってるくもさんが印象的です
きれいな赤色ですね アカスジキンカメムシでしょうか 緑色でこれもきれい~
でもカメムシは匂いに要注意なのでしょう
ゼフィルスを2種類も撮れて良いですね~
by とりこ (2016-05-31 18:38) 

とりこ

キビタキは高い声で鳴くのですね
姿無くても、声主が分ったら撮りたいです~
奥日光は、エゾハルゼミの大合唱でした
カッコウの声撮れば良かったかな~ と言っても誰でも知ってる声ですね
by とりこ (2016-05-31 18:42) 

蝦蛄代表

ウィンターコスモスさん、こんばんは~。

いやぁ~、今回のチョウチョは、みんな綺麗ですねー(^^)v
アカスジキンカメムシの写真は凄いですねぇ。ピントが
ドンピシャですもん。あとシロスジショウジョウグモ?って
いうのですか?これまた、マクロの世界が素晴らしいー。
ウィンターコスモスさんは、マクロの使い方が上手ですよねぇ。
そうそう、ゼフィルスってよく聞くのですが、チョウチョの名前
ですか?


by 蝦蛄代表 (2016-05-31 20:20) 

蝦蛄代表

言い忘れましたー(^^;;
ヘビイチゴ、秋ヶ瀬にもいっぱいありました~(^^)v

by 蝦蛄代表 (2016-05-31 20:23) 

もば爺

 樹上生活者に次々と出会えていますね。
私は未だアカシジミとウラナミアカシジミだけです。
もっともほかのブナ科の花は咲き始めているのですが、クリは未だのようで・・・楽しみに待つことにします。
by もば爺 (2016-05-31 20:52) 

euridice

とりこさん、こんばんは

奥日光もエゾハルゼミが大合唱なんですね〜
野鳥の森ではじめて聞いたときは
ほんと何?!って思いました。
渓流の音と一緒になって凄くやかましかったです。

声もおもしろいですけど、
雑音が入るしはっきりきれいには
なかなか録れません。



by euridice (2016-05-31 21:00) 

euridice

蝦蛄さん、こんばんは

>ピントがドンピシャ
そうですか〜ありがとうございます!
背中の方から録りたかったのですけど無理でした〜

ゼフィルス:私も昨年教えてもらって知りました。
『樹上性のシジミチョウの一群』のことで『日本には25種が生息 する』そうです。語源はギリシャ神話の西風の神の名前だそうです。ロマンチックですよね〜

秋ヶ瀬の有名?なミドリシジミもこの仲間です。
by euridice (2016-05-31 21:07) 

euridice

もば爺さん、こんばんは

よく行く県内の公園に、ミドリシジミも現れたそうです。
表翅が青く光ってほんとに美しい蝶ですよね〜


by euridice (2016-05-31 21:09) 

もば爺

 そうですねぇ・・・ゼフの仲間は色鮮やかで綺麗ですよねぇ。

 ちなみにゼフィルスとはシジミチョウ科の中のミドリシジミ族を称して呼ばれています。

 でも・・・名前の由来はわかるけど、赤や青色もなんでミドリシジミ??と族は良く分かりません。
他にシジミチョウ科にはゴイシジミ族、ヒメシジミ族、カラスシジミ族、ムラサキシジミ族、と族が分かれているようです。
by もば爺 (2016-06-01 12:03) 

白竜雲 (はく りゅう うん)

こんにちは!
アカシジミ、ウラナミアカシジミ、ウラゴマダラシジミに続いてのミズイロオナガシジミですから・・・全体としては、今年4種類目のゼフィルスですね! 羨ましーです(^^;)
by 白竜雲 (はく りゅう うん) (2016-06-01 12:37) 

白竜雲 (はく りゅう うん)

あれあれ・・・最近 コメントが 途中までしか UPされません^^;;

クモは 仰る通り 「シロスジショウジョウグモ」のようですね! ♀の幼体でしょうか??
by 白竜雲 (はく りゅう うん) (2016-06-01 12:40) 

euridice

もば爺さん、
ありがとうございます。

分類の名付け方って
何か理由があるんでしょうねぇ〜
by euridice (2016-06-02 00:37) 

euridice

白竜雲さん、ありがとうございます。
4番目でした。訂正します。
次にミドリシジミに会いたいです!

>最近 コメントが 途中までしか UPされません
そうですか??
変ですね〜何故なんでしょうか???
ご面倒かけてすみません〜


by euridice (2016-06-02 00:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。