SSブログ

セミ [虫]

2016.7.29
アブラゼミ@家の前のケヤキ、姿発見は今年初〜
semi.jpg

久しぶりにオオムラサキの森へ行ってみました。幼虫保護のネットは全部外されていました。羽化終了ですが、成虫を見つけられませんでした〜セミの抜け殻がそこら中にあって、セミが低く飛んで、その辺の草にとまりました。
semi2.jpg
semi3.jpg semi4.jpg
ヤマユリ、沢山咲いていました。
yuri.jpg






nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 7

もば爺

 ニイニイゼミも花に止まるんですねぇ・・・余程セミの数が多いとか??

 木の柱に止まっているセミ。「ミンミンゼミ?でも背中の模様がなんか変??」とミンミンゼミを検索したら、埼玉県周辺では”ミカドミンミン”と言う種のセミが準絶滅危惧種に成っているとか??でも、検索の画像とも頭の方が違う感じがします。ミカドミンミンは見た事無いから分からないけど・・・ミンミンゼミとミカドミンミンの合いの子ってあるのかなぁ??

 私にとっては珍しい画像、有難うございます。
by もば爺 (2016-07-30 10:20) 

とりこ

こんにちは
せみは、2段以下はニイニイゼミなの?
翅が透けてきれいですね

こちらでもアブラゼミが賑やかに鳴き始めてます
梅雨明けして夏本番ですね

by とりこ (2016-07-30 11:31) 

白竜雲 (はく りゅう うん)

おはようございます!
ニイニイゼミは 直ぐに判るのですが・・・もう一種類は?
WEBセミ図鑑を開きました。
奇麗な色なので ミンミンゼミかと思いましたが・・・完全に合致するのは 居ない感じですね??(^^;)
by 白竜雲 (はく りゅう うん) (2016-07-30 11:37) 

もば爺

>完全に合致するのは 居ない感じですね??(^^;)

 はい・・・気に成って私の持っている 原色日本昆虫図鑑(下)・保育社で調べてみました。
138Pに”黒斑が全く消失して全体が黄緑色に成った型をミカドミンミンと呼び、区別することが有る”と書かれていました。

 この本では”区別することが有る”だし・・・この個体は黒斑が有るから、やはり”ミンミンゼミ”でいいのかな??
by もば爺 (2016-07-30 11:57) 

euridice

もば爺さん、こんばんは

ミンミンゼミにしてはちょっと違う印象でしたけど
個体差かな〜と思ってました。
ミカドミンミンって全然知りませんでした。
検索してみると、中間的なのもいるみたいですね〜

セミが花にとまってるのは、初めて見ました。
by euridice (2016-07-30 20:51) 

euridice

とりこさん、こんばんは
2段以下、小さいのがニイニイゼミ
杭にとまってるのは、ちょっと変な?ミンミンゼミです〜

梅雨明けと同時に、セミがにぎやかになりましたね!
by euridice (2016-07-30 20:53) 

euridice

白竜雲さん、こんばんは

セミもいろいろおもしろいんですね〜
ミンミンゼミにしては緑が強い感じですよね。
by euridice (2016-07-30 20:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。