SSブログ

レンカクフィーバー [I沼]

2016.8.21 久しぶりの晴天、レンカクの沼
ヒマワリ、一段と綺麗でした〜
himawari.jpg
ムクドリの群れ
muku.jpg muku2.jpg
レンカクはやっぱり同じ場所、遠い葦原の中。ゴマ粒ほどにしか見えませんでした〜午後ハス畑の方に飛ぶという話でした。午後は用事があって行けませんでしたが、午後5時ごろハスの方に飛んだそうです。早朝、ハス畑から葦原に飛ぶそうです。ハスの中がねぐらで葦原が餌場なんでしょうね?
renkak.jpg
renkak11.jpg renkak12.jpg
セイタカシギとクロハラアジサシの幼鳥
seitaka.jpg seitaka2.jpg
ajisasi.jpg ajisasi_fly.jpg
カイツブリ、子育て中
kaituburi.jpg kaituburi2.jpg
kaituburi5.jpg kaituburi7.jpg
kaituburi8.jpg
スライド:画像よくないです〜
クロハラアジサシの幼鳥(Whatever Way The Wind Blows)

カイツブリ子育て中(It's Now or Never)
本日8.22(月)は、昨日とうって変わって台風9号通過中で土砂降りです〜


nice!(0)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 14

ゆき

ウィンターコスモスさん、こんばんは

レンカクは遠かった事もあってレンズを通して
なんとか観たという今回でしたが、辺りを散策をされたウィンターコスモスさんは、色々良いシャッターチャンスに遭遇されましたね。
何とカイツブリ、ちゃんと子を育てていたのですねぇ。
背中に雛を載せているじゃありませんか!1羽??
可愛いナイスショットです~♪
(昨日のレンカクギャラリーは500人とか聞きましたよ)

しかし、今日の台風、凄かったですねぇ。
家をなぎ倒すかのような暴風もですけど、
我が家の前は公道も私道も一時期、川のようになったのですよ(^^;


by ゆき (2016-08-22 18:37) 

玉五郎

度々の訂正で申し訳ございません。
鳥類図鑑と漢和辞典を幾つも調べてみましたが、
殆どが「蓮角」となっております。
ブログで見た個所と私の先入観が「蓮鶴」でし
たので 間違いないと思った訳です。
学名を見ましたら原語は読めませんが鶴でなく
「翼に棘のあるキジ」との解説がありました。

by 玉五郎 (2016-08-22 20:09) 

euridice

ゆきさん、こんばんは

カイツブリ、このカップルのヒナは1羽だけでした。
餌を与えたり、背中にのせたり、かいがいしく
世話してました。

>川のようになった
猛烈な雨でしたからねぇ〜
床下浸水とかなくてよかったです。。


by euridice (2016-08-22 23:22) 

euridice

玉五郎さん、こんばんは

「蓮鶴」というボタンの種類があるみたいですね〜
鳥は「蓮角」みたいですね!
>翼に棘のあるキジ」
『水面を蓮やスイレンが 覆う池沼に棲み、翼角に角質の突起があるところからついたよう』ですって〜
名前の由来もなかなか複雑ですね。

by euridice (2016-08-22 23:27) 

白竜雲 (はく りゅう うん)

こんばんは!
私の図鑑には、「レンカク」の漢字名は 併記されていませんでした(^^) 迷鳥なんですね!
クロハラアジサシ・・・当地にも来たことがあり、コアジサシかクロハラアジサシか・・・良く判りませんでした^^;;
by 白竜雲 (はく りゅう うん) (2016-08-23 00:20) 

euridice

白竜雲さん、おはようございます!
台風一過のいいお天気です〜

うちにある図鑑にも漢字は書いてないので
広辞苑を見てみました。
想像では「蓮鶴」かなぁ〜と思ったんですけど
外れ。「蓮角」の意味は書いてなくて
理由は?って思ってました。

クロハラアジサシ、これは幼鳥で特徴が出てないんだそうです。成鳥もいたけど、すぐいなくなったのだとか〜








by euridice (2016-08-23 07:40) 

蝦蛄代表

ウィンターコスモスさん、こんばんは。

わー!ひまわり綺麗です(^^)v
ヒマワリは元気をくれそうで大好きな花ですー。

レンカクというのですか、その水鳥は?
珍しいんでしょうねー。えっ?100にんですか??
これまた驚き(・・;)
by 蝦蛄代表 (2016-08-23 21:32) 

euridice

蝦蛄さん、こんばんは〜

ここのヒマワリ、これから最盛期ってところでしょうか。
背は低めですけど、たくさんあって綺麗です。

レンカク、凄く珍しいんでしょうね!
沼の西半分のほぼ円周上にカメラさんがびっしりで、
びっくりしました!

by euridice (2016-08-23 22:00) 

白竜雲 (はく りゅう うん)

おはようございます
ウィンターコスモスさまが撮られたオトギリソウ・・・そうですね!
WEB図鑑を見ると ⇊
http://matsue-hana.com/hana/otogirisou.html

2枚の葉の付き方など・・・オトギリソウですね!♪(^^)
by 白竜雲 (はく りゅう うん) (2016-08-24 10:33) 

とりこ

こんにちは
レンカクフィーバーは、噂に聞いただけで、どっと疲れが出てました~(笑)
でもここは他にもいろいろな楽しみ方があって良いですね
アジサシはなかなか見ることができませんし
ヒマワリが凄いです  花盛りの良い時に行かれてこれも大収穫ですよ

今日は午前中スポーツセンター行ってまして
オトギリソウ 見に来るのが遅くなりました
間違いないですね  

by とりこ (2016-08-24 14:59) 

euridice

白竜雲さん、ありがとうございます!

とりこさんのお写真のお陰で
名前がわかってよかったです!
黄色い花って検索してもわかりにくいことが多いので
放ってました〜
by euridice (2016-08-24 20:37) 

euridice

とりこさん、ありがとうございます!
お陰さまでオトリギソウを知りました〜

ここは場所が充分あるので
大勢集まってもそれほどじゃないです〜
夕方必ず?!飛ぶというのでまた行きました。
その通り、飛びました。
お知り合いの方によると3日連続、ほぼ同じ時間に
同じ方向に飛んで、同じ場所におりたそうです。

夕方には初めて行きましたが
ダイサギが次々と飛んできて中の島や柵の上の並ぶのも
凄かったです。暗くなるころには柵の上も
中の島の葦原も真っ白状態でした〜それでもまだ暗くなりかけの空、どこからか次々飛んでくるんです〜
ここがねぐらなんですね!


by euridice (2016-08-24 20:42) 

白竜雲 (はく りゅう うん)

こんにちは!
レンカク


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)では、『蓮鶴』と表記されているようです。
『蓮鶴』がレンカクに 似つかわしいですね!
    ⇊
レンカク(蓮鶴、学名:Hydrophasianus chirurgus)は、鳥綱チドリ目レンカク科に分類される鳥類の一種。本種のみでHydrophasianus属を形成する。
by 白竜雲 (はく りゅう うん) (2016-08-25 12:43) 

euridice

白竜雲さん、ありがとうございます。

ウィキペディアは未確認でした〜
「蓮鶴」のほうが似合うと思う人が大多数になれば
こっちになるかもしれませんね〜

by euridice (2016-08-26 00:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。