SSブログ

日帰り避暑-3 [軽井沢]

2016.7.20 草地;チョウは一、二匹飛んでただけ。
トンボがたくさんいました。アカネの仲間?
1)
tonbo9.jpg
2)
tonbo.jpg tonbo2.jpg
3)
tonbo3.jpg tonbo8.jpg
4)
tonbo4.jpg tonbo5.jpg
5)
tonbo6.jpg tonbo7.jpg
目立っていた蛾
ga.jpg
シモツケ                たくさん〜
simotuke2.jpg hana2.jpg
どちらも以前より少ないみたいでした。キツリフネソウとツリフネソウ
turihune_ki.jpg turihune.jpg




nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

日帰り避暑-2 [軽井沢]

2016.7.20 野鳥の森、オオルリ、キビタキのさえずりが聞こえますが、姿はどこ?? 渓流にカワガラス、凄い勢いで飛びます。コガラ、コゲラ、シジュウカラ、ヒガラには出会ったけど、写真は無理。いつもいるミソサザイは今回は声もなしでした。浅間山も雲の中。
一応コガラ
kogara.jpg kogara2.jpg
やっと見つけたオオルリ
oruri2.jpg oruri3.jpg
あっという間に飛んで、凄く高い樹上へ。首が痛くなりました〜
oruri.jpg
ここで延々とさえずっていました。一輪だけみつけたフシグロセンノウ        けっこう咲いていたシモツケ?
husiguro.jpg simotuke.jpg
スジグロシロチョウ@ダイコンソウ、この花が一番多かったかな?
sujikuro.jpg
ヤマトシリアゲ       テントウムシじゃないですね〜クロボシツツハムシ?
siriage.jpg musi.jpg
ソバナ                トリアシショウマ?
hana.jpg shoma.jpg
ヨツスジハナカミキリ          チャイロヒメハナカミキリ?
kamikiri.jpg kamikiri2.jpg
ウラギンヒョウモン??→ミドリヒョウモンのようです〜
cho.jpg





nice!(0)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

日帰り避暑-1 [軽井沢]

2016.7.20 今年はお天気が不安定で遠出計画が難しいです。6月も7月も軽井沢一泊はお休み。家にいても暑いだけなので、とりあえず大丈夫そうと、日帰りで出かけました。昨年の日帰りに比べると、お天気、よくなくて、浅間山は見えず。鳥も虫も花もなんだか寂しい状態。涼しいのだけがとりえでした。まずはいつも通り、ここ↓
hotti.jpg
おなじみのホオアカ、ノビタキ、ヒバリ、オオヨシキリ、キジ、ホオジロ、モズ、スズメなどが元気でした。オオヨシキリ、セッカ、たぶんコヨシキリも葦原の中で姿はなかなか見えません。そういえばカワラヒワが少なかったみたい。ウグイス、カッコウ、ホトトギスの声がよく聞こえました。花が少なくて、蝶々の姿がなかったです。
群れてるのはスズメですけど、群れてなくて一番多いのはやっぱりホオアカ
hoaka1.jpg hoaka2.jpg
カッコウの声も聞こえます〜ヒバリ
hibari.jpg
道にもよく出ていて、車のすぐ前にいたりしてびっくり〜オオヨシキリ、葦原の中にたくさんいたのは間違いなし〜
yosikiri.jpg
ノビタキ、♂と♀と幼鳥でしょうか〜
nobi-f2.jpg nobi-m2.jpg
nobi-m.jpg nobi-c.jpg
nobi-f.jpg
nobi-f3.jpg nobi-f4.jpg
遠いけどホトトギスの声も聞こえます〜モズ
mozu.jpg
ウシアブ?白竜雲さんのところで見て、知ってるような知らないような〜と気になってました。車の窓にとまってました。複眼、下の方は緑みたいですけど〜
ab.jpg





nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ノジコ登場! [軽井沢]

2016.5.26 お天気は晴れ〜某「先生」が言った通り、昨日よりは、さえずりが少ない。ハルゼミ(多分?)の声が相当にぎやかで、鳥の声が聞こえにくい。ハルゼミは今年初聞き。
林道でキビタキ。何度出会ってもうれしいです^ー^)
kibi.jpg kibi3.jpg
奥まった葉陰で羽繕いやらストレッチやら
kibi11.jpg kibi12.jpg
kibi13.jpg kibi14.jpg
渓流沿いの道端に一番たくさんあってめだっていた小さい白い花。クルマムグラ(車葎)??
kuruma3.jpg
kuruma.jpg kuruma2.jpg
渓流をのぞきこむと、水際にクワガタソウ(鍬形草)の群生
kuwagataso.jpg
草地、コミスジ、サトキマダラヒカゲ? 期待したホシミスジは見つかりませんでした。
komisuji.jpg kimadara.jpg
晴れてはいても、浅間山はかなり霞んで雲の中
asama.jpg
近くでコンコンしてたコゲラ。目だっていた蛾はやっぱりこれ。ユウマダラエダシャク???イカリモンガは撮り損ねました。
kogera.jpg ga.jpg
ルリソウ(瑠璃草)がたくさん咲いていたので眺めていたら、
ruri2.jpg
高い樹上からさえずりが降ってきました。逆光の中に黄色っぽい鳥がいました。ノジコのようでした。5分以上も大声でさえずっていました〜
nojiko.jpg
nojiko2.jpg nojiko3.jpg
水場は暗くてぶれぶれキビ子とヒガラ〜ほかにやって来たのはシジュウカラ
kibi_f.jpg higara.jpg
早々にあきらめて、明るいうちに帰ることにしました。
@軽井沢おしまい〜5月も終わりですね〜


nice!(0)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

キビタキに突撃された! [軽井沢]

2016.5.26 晴れました〜
宿の縁側に置かれた花が新緑に映えてました。ガラス戸にとまってた虫。ヤマトシリアゲかと思いましたけど、違うようです。検索結果、ネグロクシヒゲガガンボかなぁ??
hatimono.jpg gaganbo.jpg
朝食前と後しばらくは宿の周辺散策。野鳥の声が響き渡ってますが、野鳥の森同様、姿は見えません。見えても一瞬、すぐに葉っぱの陰です。新緑の中、エナガの群れとキビタキにヒヨドリが突撃。キビタキは移動してまたさえずり、エナガの群れは反撃しながら飛び回る感じ。ヒヨドリはやっぱりおじゃまむしです〜小さい鳥もただ負けているだけではないように見えました。
余談です。甘楽SAに毎年ツバメが巣をかけます。巣に座っていたツバメがいきなり猛スピードで飛び出しました。見ると、カラスが数羽、駐車場の上辺りを飛んでました。飛び出したツバメだけでなく、複数のツバメが四方から、カラスを攻撃するかのように飛び回っています。どうもカラスに牽制攻撃をかけているようでした。巣にちょっかいを出したカラスがいて、警報発令で複数のツバメが集まったのかもしれません??
エナガもヒヨドリも虫をくわえてます。
enaga.jpg hiyo.jpg
池は静か。カルガモが隅っこで寝てました。活動中はカイツブリだけ。
kaituburi.jpg
ヒレハリソウが咲いてました。池の中や縁にはキショウブ
hirehari.jpg kishobu.jpg
別荘の屋根裏辺りに巣を作っているらしいキセキレイ。ホオジロ、たいていこの辺りにいます。
kisekirei.jpg hojiro.jpg
この間、出入りしていた穴にはもう興味ないらしいコガラ。虫をいっぱいくわえてます。やはり子育て中のようです〜
kogara.jpg kogara_L.jpg
オオルリと思われる延々の美声に声の主を探しました。別荘の庭の枝に、やっと見つかりましたが、遠かったです。ついでにメジロも見つかりました。
oruri.jpg mejiro.jpg
ここでもコンロンソウ(崑崙草)が目立ってました。ルリソウ(瑠璃草)の群生が可愛らしい元首相のお庭の端っこ
konronso.jpg ruriso.jpg
道端にたくさん。マイズルソウ(舞鶴草)?? 清楚な美しさが目に留った白い花一輪、オオヤマフスマ(大山衾)??
maizuru.jpg oyamahusuma.jpg
キビタキのさえずりはあちこちで。姿はもうあきらめたわ〜と思っていたら、いきなり池の上を飛びました。飛ぶ姿、かっこいいです!とまったらしい辺りへ行ってみましたが、見つかりません。あきらめてすたすた歩きながらふと脇を見たら、すぐそばの別荘内の低い枝にとまってるじゃありませんか。柵が邪魔だし、暗いし、近すぎるし〜で、写真失敗。がっかりしながら、また歩を進めた途端、いきなり前方から顔にぶつかりそうに黒いものが飛んできて、もちろんぶつからずに後ろへ飛び去りました。クロアゲハか?と振り向いたら、さっきと同じ別荘の縁近くの低い小枝にキビタキがとまっていて、びっくり。あっという間にちょんちょんと奥へ移動。奥の枝にとまったところがやっとなんとか撮れました。ドキドキ、ワクワクする楽しい経験でした〜
kibi.jpg
キビタキが飛ぶのを大きい蝶かと思ったの、初めてじゃありません。以前、野鳥の森、渓流の対岸、黄色いのがひらひらと舞いました。とまったのは黄色が鮮やかなキビタキでした〜
60年に一度とか言われる笹の花が咲いてました。吉兆なのか不吉なのか?
sasa.jpg sasa2.jpg
@軽井沢〜続きます〜


 



nice!(0)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

ウスバシロチョウ乱舞 [軽井沢]

2016.5.26 朝から青空が見えて良いお天気。早朝の雲場池、ウスバシロチョウがたくさん飛び回っていました。一匹ぐらいはとまってくれるかな〜と眺めていましたら、さすがにこれだけ飛んでいるととまるチョウもいました。
usuba.jpg
usuba2.jpg usuba3.jpg
usuba4.jpg usuba_p.jpg
この低木(ミツバウツギ??)の白い花が好物のようです。

この低木は、野鳥の森はドングリ池のそばにもたくさんあって、ウスバシロチョウがたくさん集まります。湯川沿いにも、森の中の渓流沿いにも、やはりたくさん飛び回っていましたが、この花にとまっているところ、うまく撮れませんでした〜(昨年の写真)実に高く、低く飛び回ります。道端の草にもたまにとまります。
usuba.jpg
usuba2.jpg usuba3.jpg
「幼虫の食草はケシ科のムラサキケマン、エゾエンゴサク、ヤマエンゴサクなど」とのこと。雲場池にも野鳥の森にもたくさんあります。
@軽井沢〜続きます〜




nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

曇りの日によくさえずる!? [軽井沢]

2016.5.25 早朝は小雨模様でしたが、雨は早々にすっかりあがって、ちょっと明るめの曇り空に。8時ごろには野鳥の森。この日は野鳥のさえずりがまるで降ってくるみたいでした。
バードウォッチンググループに出会いました。その中の「先生」によると、野鳥はこういう曇り空の日によくさえずるのだとか。
もちろん姿は見えずで〜首が痛くなるほど捜して、見つかったのと、見つからないのと半々ぐらいでしょうか。けっこう運がよかったようで、オオルリ、キビタキ、カケス、ミソサザイ、なんとびっくりクロツグミにコルリ、コサメビタキを発見。満足な写真はなかなか撮れません〜
アオゲラ、アカゲラは飛ぶのが見えただけ。鳴き声なしでは、カワガラスが渓流の上を猛スピードで飛ぶのを何度も見かけました。餌運びでしょうか。かつてけっこう渓流沿いの低いところにいたヒガラ、コガラ、ゴジュウカラの姿がなかったのはちょっと不思議。やっぱり数が減ってるのかも〜
森の中、フジがあちこちで満開。トチノキの花も咲いてました。
huji.jpg toti.jpg
オオルリ、高い樹上でよくさえずっていました。高過ぎやら空抜けやらで黒い鳥に。初めてオオルリを見たとき、この黒い鳥は何ですか?なんてピッキオの人に質問したのを思い出します。他のオオルリの声が遠くに聞こえます。対抗して鳴いているのか、呼応しているのか?渓流の音が大きく入りますねぇ〜なんとか青い色が出た渓流沿いのオオルリ
oruri.jpg oruri_l.jpg
森の中、美しいさえずりが響き渡っていました。オオルリ?キビタキ?ちょっと違う感じです。延々のさえずりにがんばって捜しました。かなり奥になにやら異物が〜クロツグミでした!すばらしいさえずり、録音すればよかったと思ったけど後の祭り〜
kuro.jpg kuro_p.jpg
色んなさえずりがあちこちから聞こえます。遠い枝に鳥らしい影、コサメビタキでしょうか。
kosame.jpg kosame_l.jpg
この子は無言、ふと見上げた木の枝、枯葉がぶらさがっているのかと思いきや、コサメちゃん?で、びっくり
kosame3.jpg kosame2.jpg
左)キビタキのさえずりにあちこち見上げていたら、枝葉の中に黄色いものが〜とカメラを向けたとたん飛んで、こんな姿しか撮れませんでした。さえずると背中の黄色がふくらみます。右)気がつけば、わかりやすそうに見える場所でも、意外に見えないんですよね〜
kibi.jpg kibi2.jpg
こんなにわかりやすそうな場所でさえずっていたのに、さんざん捜して発見しました〜このキビタキも他の声に反応してさえずっているようです〜草地にはおなじみのモズ。浅間山はもちろん雲の中。
moz.jpg
水場付近で聞いたことのないさえずり。それもすさまじい大声です。これも延々と続いています。大きめの青い鳥が後ろ向きに枝にとまっているのをやっと発見。なんだろう??写真をじっくり観察、さえずりチェックの結果、コルリ?!はじめはおとなしいチッ、チッ、チッの前奏の後、いきなり激しくさえずります。コルリの「爆弾さえずり」と言うらしい。初めて全曲何度も聞かせてもらいました。横を向いてくれることなく枝から飛び降りて消えましたが、その後もかなり近くで叫んでいたので、録音もなんとかできました。同じような写真ばかりですけど^〜^;;
koruri.jpg koruri_l.jpg
koruri3.jpg koruri4.jpg
道端で一番目立っていた白い花、コンロンソウ(崑崙草 )?曇天のせいで開かない野の花が多いですね。
konronso.jpg
村民食堂の外に今年も巣箱がかけられていました。昨年はヒガラが出たり入ったりしているのを見ました。今年はシジュウカラでした。
@軽井沢〜続きます〜




nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

お天気、また外れ〜 [軽井沢]

2016.5.25「早起きは三文の得」ということで頑張って4時数分前に高速料金所通過。1000円弱、安くなります。今年はお天気に恵まれず、2週間前と同様、またまた出発時から雲行きが怪しく、藤岡辺りから雨に。ルーティーンの元休耕地(まだまだ休耕地が多いです)は小雨が降ったりやんだり。でも、今回は浅間山、見えてました。
asama.jpg
見た鳥:スズメ、ツバメ、ホオジロ、ホオアカ、オオヨシキリ、コヨシキリ、ノビタキ、ヒバリ、キジ、アオサギ、ムクドリの群れ〜ツバメはだいぶ減ったというか少なくなったようです。
トイレの周囲に見たことのない赤い花が目立ってました。低木の感じがドウダンツツジに似ていると思ったら、紅花ドウダンツツジらしいです。色んな品種があるものですね!今まで咲いてるの見たことなかったです。いつからあったのかな??
beni_d.jpg
今回もノビタキ♀は大サービス。きっと子育て中なんでしょう。虫を運ぶのに大忙し。近くの定位置?を巡回しては飛び去り、またやってきます。ノビタくんはやっぱりちょっと遠い。ノビコちゃんの外側を飛ぶ感じなのかもしれません。でも、虫もしっかりくわえてました。今年はブルーベリー畑周辺がお気に入りのようです。もうちょっといいお天気で撮りたいですけど、まあいいか〜です。
nobiko.jpg nobiko2.jpg
nobita3.jpg
nobita3.jpg nobita4.jpg
オオヨシキリのギョシギョシ、とてもにぎやかでした。姿はやっぱりとても遠いです。コヨシキリは今年初。次第に葦原が減ってますから、住みにくくなっていると思います。雨にも負けず〜延々とさえずっていたコヨシキリでした〜
koyosikiri.jpg koyosikiri2.jpg
ホオアカも随分減りました。
hoaka.jpg hoaka2.jpg
♪バンザイ、バンザイ、バンザ〜イ♪この歌、小存知^〜^?

咲き始めの瑞々しいアザミ、ヒレハリソウ
azai.jpg hirehare.jpg
そろそろ終わりのハルザキタガラシ?、ピンクが美しいハルジオン
karasi.jpg harujion.jpg
@軽井沢〜続きます〜






nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

野鳥の森-2 [軽井沢]

2016.5.11/12 見落としていたのか、初めて出会ったのか、思いがけない草花に出会うのも楽しいです。
1)多分ズミ(酢実)?が満開でした。リンゴの花よ!という声も聞こえました。確かに似てますね〜
zumi2.jpg zumi.jpg
2)ユキザサ(雪笹)、初めて見たように思います〜
yukizasa.jpg
3)エンレイソウ(延齢草)
enrei_p.jpg enrei_w.jpg
4)コンロンソウ(崑崙草)? これも初見か初認識
konron.jpg
5)ミツバチグリ(三葉地栗)?この手の黄色い花は難しいです〜
mituba_c.jpg
6)ホソバノアマナ(細葉甘菜)。草地に群生してました。初見です。とりこさんのお陰で調べずに名前がわかりました〜
hosobano_a.jpg hosobano_a2.jpg
7)ミヤマセセリ@ムラサキケマン。チョウはほかにウスバシロチョウが飛ぶのを見ました。今年初見でした。写真が撮れなくて残念でした。
miyama_s.jpg
8)渓流沿いの山際で目立っていました。ルイヨウボタン(類葉牡丹)のようです。初見だと思います〜
ruiyo.jpg ruiyo2.jpg
9)渓流を上がったところ、ドングリ池の近く、いつもの場所にサクラソウ(桜草)
sakuraso.jpg
10)渓流沿いの山斜面、いつもの場所にルリソウ(瑠璃草)の群生
ruriso.jpg ruriso2.jpg
11)ウグイスカグラ(鶯神楽)
uguis_k.jpg
12)タチカメバソウ(立亀葉草)
tatikameba.jpg tatikameba2.jpg
13)チゴユリ(稚児百合)           14)マムシグサ(蝮草)
tigo.jpg mamusi.jpg
@軽井沢




nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

雲場池 [軽井沢]

2016.5.12 
アカゲラ、この辺にいつもいるみたいです〜
akagera.jpg
ゴジュウカラ、枝のコブのある所、
su.jpg
裏側に入っては飛び出して来ました。子育て中らしい。
gojukara2.jpg gojukara.jpg
コサメビタキ、久しぶりにたくさんいました。
kosame.jpg kosame2.jpg
シジュウカラ
sijukara.jpg
キビタキ
kibi.jpg kibi2.jpg
キセキレイ、このお宅に営巣しているような??
kisekirei2.jpg kisekirei.jpg
ジュウニヒトエ               スイセン
junihitoe.jpg suisen.jpg
スジグロシロチョウ
sujikuro.jpg
カキドオシ               クサノオウ
kakidosi.jpg kusano.jpg
ヒレハリソウもたくさんありますけど、まだ全然咲いていませんでした==;
ぴんぼけのカケスとウグイス。
ウグイスは一番大声ですが、やっぱりなかなか見つかりません。
kakes.jpg uguisu.jpg
ほかにコゲラ、声だけのセンダイムシクイ、高い樹上にヒガラ。池は寂しくなりました。カイツブリ夫婦?、キンクロハジロが何故か一羽、バンが一羽、カルガモ数羽。そばの別荘の庭をリスが走って行きました。
@軽井沢








nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感