SSブログ

2ヶ月ぶりの軽井沢-2 [軽井沢]

2015.6.29 虫撮り、花撮り編
ヤマボウシ
15629hana3.jpg

1)草地にたくさん飛んでいました。ホシミスジですよね?
15629cho2.jpg
15629cho1.jpg 15629cho3.jpg
15629cho4.jpg 15629cho5.jpg

2)イチモンジチョウ
15629cho11.jpg 15629cho12.jpg
15629cho21.jpg

3)セセリチョウ→キマダラセセリ? ヒメキマダラセセリかな〜とのご意見があります。前翅中央部の茶色の帯で判定とのことです。
15629cho31.jpg
15629cho41.jpg 15629cho42.jpg

4)スジグロシロチョウ
15629cho43.jpg
15629cho41.jpg 15629cho42.jpg

5)ヒカゲチョウ→ウラジャノメ
15629hikagecho.jpg

6)ヒオドシチョウ
15629cho32.jpg 15629cho31.jpg
15629cho33.jpg

左7)             右8)
15629ga.jpg 15629ga11.jpg
9)
15629ga12.jpg

今回一番目立った野草、ダイコンソウ
15629hana1.jpg 15629hana2.jpg

まだそんなに多くなかった、トリアシショウマ?
15629hana4.jpg

もう実になっちゃてた、ハナイカダ
15629hana5.jpg 15629hana6.jpg

薮の中に隠れるように咲いていても目立つ、シモツケ
15629hana8.jpg

もう終わりなのか、マムシグサ
15629hana7.jpg

トンボ   10)ウスバキトンボ♀?
15629tonbo1.jpg
11)ヒメクロサナエ?
15629tonbo11.jpg 15629tonbo12.jpg

12)とんぼ池にたくさん飛んでいました。ヨツボシトンボ?
15629tonbo13.jpg 15629tonbo14.jpg
15629tonbo15.jpg
13)ルリイトトンボ?→エゾイトトンボ、この青いイトトンボは以前にも野鳥の森で見ました。これもとんぼ池にたくさんいて、つながっているのも多かったです。水に落ちて死んでいるのもいました。つながっているのはたまにとまるけど、一匹で飛んでいるのはめったにとまりません。
15629tonbo21.jpg 15629tonbo22.jpg
15629tonbo23.jpg


☆往復いつもここで休憩。甘楽サービスエリア
下りの方、毎年ツバメが巣をかけています。
上りの方、近隣のおいしい野菜を売っています〜
工事のとき古墳が出土したそうです。
15629kanra1.jpg

合歓の花が綺麗でした。
15629kanra2.jpg 15629kanra3.jpg
15629kanra4.jpg

※白竜雲さんがくださったコメントによって、チョウ、トンボの名前を入れました。白竜雲さん、ありがとうございます!




nice!(0)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 12

白竜雲(はく りゅう うん)

こんにちは!
また、お邪魔します(^^)
番号を振って頂き、有難う御座います!♪(^^)

▶1)チョウは、ホシミスジですね。
以前 市内では、年に1ー2回出会えばいい方でしたが、定着したようで・・・こちらでも良く見かけるようになりました♪(^^)
▶2) イチモンジチョウですね。 こちらはアサマイチモンジの方が 数が多いです。
▶3)セセリチョウは、キマダラセセリでしょうか。
▶4)スジグロシロチョウ?・・・は、そうだと思いますが、特徴がはっきり出ていませんね^^;;

▶5)ヒカゲチョウ・・・頭の後の白帯が・・・黒い2本の線で挟まれているかどうか・・・挟まれているとクロヒカゲなのですが・・・ハッキリ見えないですね^^;; でも、色も案外黒いので・・・どうでしょうかね?

▶トンボ 10) ・・・尾端の形は♀です。この色から推測すると・・・ウスバキトンボ♀(雌)あたりでしょうか?

▶11)ヒメクロサナエでしょうか?
2枚の写真の 撮る角度は、同定用になっていますd(^^)

▶12) これは 案外珍しい・・・ヨツボシトンボです、後翅に左右2つずつの黒点があります。

▶13) ぎゃおー! 初めて見ました・・・ルリイトトンボ! 非常に珍しいトンボで、当県にも 埼玉県にも居ません!
生息地も 限られた山岳地帯の、スポット的な場所のみです。青森県・北海道は緯度が高いので ほぼ全域で見られます♪(^^)
軽井沢の野鳥の森に居ましたか!
図鑑では、志賀高原・草津温泉辺りに居ることになっていて、軽井沢は含まれていませんね^^;;


▶13

by 白竜雲(はく りゅう うん) (2015-07-04 17:28) 

白竜雲(はく りゅう うん)

こんばんは!
ヒカゲチョウなんですが・・・これはこれは 失礼しました。
何だか 寸詰まりのヒカゲチョウかクロヒカゲだなー・・・とは思いましたが・・・ヒカゲチョウやクロヒカゲの 同定箇所だけ 熱心に見ておりました。

仰る通り、ヒカゲチョウやクロヒカゲと 麩に気が違いますね!
ウラジャノメでしょうか??

イトトンボは、手ごわそうなので 明日にします♪(^^)

by 白竜雲(はく りゅう うん) (2015-07-04 23:33) 

euridice

白竜雲さん、おはようございます〜
「同定」ありがとうございます!!

5)ヒカゲチョウ 
のこと、早速ありがとうございます。

検索してみましたけど
ウラジャノメが一番似ているように見えますね〜

>イトトンボ
あんなに細くて小さい、ほんとに「糸」みたいなイトトンボ
びっくりでした。よほど見ようとしないと見えないと思いました。

by euridice (2015-07-05 07:12) 

試し鳥

ウィンターコスモス様、こんにちは!

 軽井沢は鳥さんだけでは無くて、蝶も沢山居るのですね
今年は、近所周辺では蝶の発生が少ないので散歩して
ても中々姿を見ることが出来ない状態です。 7月頃に
発生する夏型に期待してたのですが残念です。 

 葉に実がなるハナイカダは初めて見ました
面白い植物なんですね、ネムの花は此方でも
良く咲いていますが、グリーンに映えて薄桃色が
眼を楽しませてくれますね。
by 試し鳥 (2015-07-05 11:40) 

euridice

試し鳥さん、こんにちは!
きょうも雨降り、
やっとちょっとやんできたみたいです。

野鳥の森入口にあるとんぼ池、
この日は2種類のトンボが飛び回っていました。

ハナイカダ、面白い植物ですよね。
花の時期の写真、撮ってないみたいで残念です。

行った日によって、鳥も虫も花も
見られるものがずいぶん違いますね。

by euridice (2015-07-05 12:14) 

試し鳥

ウィンターコスモス様、ご指摘有難うございます。

 調べるのが面倒だったので、たぶんツマグロヒョウモン
だろうと思って書いてしまいました。

ウラギンスジヒョウモンの様です。

やはり良く調べてみないと行けませんね!反省です。
by 試し鳥 (2015-07-05 13:02) 

とりこ

こんにちは
ホシミスジに会ったのですね  ホントに星のように点々があるんですね
コミスジとの区別分かりやすいです~  とてもきれいです

軽井沢は、鳥さん目当てと思ってましたが、その他にもいろいろ会えますネ
こちらでは終わってしまってる、ねむの花
とても美しい  最後の画像 とても良いですね
こんなのが見たい!!

by とりこ (2015-07-05 18:22) 

euridice

とりこさん、こんばんは

ホシミスジは以前にも撮ってたようですが
わかっていませんでした。
ホシミスジと思って撮ったのは初めてです。
コミスジに比べて派手ですよね。

>軽井沢は
やはり標高が高いので
花も虫も鳥もこちらとは多少違うのが楽しいです。

ねむの花は甘楽PAです。
途中休憩、小さいPAですけど
ここ、お勧めです^^!

桑の葉入りのだるま焼きとか
神津牧場のソフトクリームとかも
美味しいです。


by euridice (2015-07-05 20:16) 

白竜雲(はく りゅう うん)

こんばんは!
私が同定しても、間違いが多いので、名前の後に・・・(?)・・・を付けて下さい*^^*

さて、例の 2)イトトンボですが・・・
▶上・左の写真
イトトンボの判別の一つのポイントは 尾端の8節・ 9節・ 10節なので、まず、ここを見ます。
このイトトンボは、8節が全部 青、 9節が下半分青なので・・・・もっとも、9節・10節が欠損したように見えます・・・アオモンイトトンボでしょうか。
 
▶上・右の写真
上部が見られますが・・・アオモンイトトンボでしょうね。

▶下 右/左
アジアイトトンボと断定する材料が少ないので保留です^^;;

同じページの他のトンボ写真:
4)コフキトンボは 誤りで、シオカラトンボです。

by 白竜雲(はく りゅう うん) (2015-07-05 21:51) 

euridice

おはようございます。
白竜雲さん、ありがとうございます。
了解で〜す。

「同定」難しいですね〜〜
でも、やっぱり種類がわかると
よりおもしろくなりますね。

まだ雨です。
なかなか青空が見られませんね〜〜

by euridice (2015-07-06 07:43) 

試し鳥

ウィンターコスモス様、こんばんは!

 オオムラサキを撮影に行った時に、仲良くなった
「もば爺」様が、ウィンターコスモス様のブログに訪問
されて、3番はヒメキマダラセセリと云っておられたので
ご報告します。 今日のブログのコメントにお書きに
なってるので一読して戴くと良いですよ。
by 試し鳥 (2015-07-07 20:20) 

euridice

試し鳥さん、こんばんは

お知らせくださり、ありがとうございます。
さっそく読ませていただきました。

色んな方の見解が聞けるとやはり参考になります。
ほんとに種類が多いんですね〜〜
捕まえてじっくり観察ではないですから、
難しいですよね。


by euridice (2015-07-07 21:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。