SSブログ

浅羽ビオトープ [ビオトープA]

2015.6.16 梅雨空。久しぶりに寄ってみたら、木々の緑がうっそうと茂っていました。鳥には出会えませんでした。高い木のてっぺんにとまったヒヨドリが見えただけ。
土手で一番目立っていたのはアカツメクサ。
最近おなじみのカノコガ
16june0001.jpg 16june7979.jpg

モンシロチョウ
16june7862.jpg 16june7997.jpg

キアゲハ
16june7901.jpg 16june7920.jpg
16june7934.jpg 16june9057.jpg

どこでもよく見るベニシジミ
16june7961.jpg 16june7988.jpg
16june8004.jpg 16june0006.jpg

☆ちょっと変わった雰囲気のカミキリムシ。昨日別の場所で初めて見ました。こんなにすぐ再会できるとはびっくり。ラミーカミキリという種類のようです。外来種らしい。
15616musi1.jpg 15616musi2.jpg

わかるようになるとよく出会うようです。ツバメシジミですよね。
16june0004.jpg 16june0015.jpg
16june0031.jpg 16june0034.jpg

駐車場の隅っこにアカバナユウゲショウ
16june8013.jpg
浅羽

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

ゆき

ウィンターコスモスさん、今晩は

浅羽ビオトープは、私にとってはベニマシコやヒレンジャクの頃にしか行く事はないポイントですが、今頃は昆虫たちの天国になっていますね。
ラミーカミキリと言いましたね。前回、コメント欄にミラーカミキリと書いてしまいました(^^; 撮影意欲を掻き立てられる色柄のカミキリムシですねぇ。
それから、昨夜、「ダーウィンが来た」で、オオムラサキを取り上げていましたね。もっとも、番組を観たのは、本日で、録画したもので楽しんだのですが。
オオムラサキは、美しくて優雅だけじゃなく、闘う蝶なのですねぇ。鳥を追いかけたり(雌と思いこんでおいかける)する凄い飛行能力、スズメバチをも、翔の羽ばたきで撃退し、樹液ポイントを確保したりと、かなり強気の蝶だと知りましたよ。
by ゆき (2015-06-22 21:39) 

試し鳥

ウィンターコスモス様、こんばんは!

 背景がグリーンだと被写体も映えて生き生きしてますね!
浅羽ビオトープは冬の野鳥撮影で有名ですが、夏場は
昆虫さんの天国の様な所ですね。
 カノコガの右側・モンシロチョウの左側・キアゲハの下右側
ラミーカミキリの右側が特に好きです。
by 試し鳥 (2015-06-22 22:04) 

euridice

ゆきさん、おはようございます。

カミキリムシもゴマダラカミキリのようなタイプしか知りませんでしたが、いろんなのがいるみたいですね。鳥が見えにくいので草むらばかり見てしまいます。

「ダーウィンが来た」は途中からで残念でした。最近録画をしなくなってしまって、再放送見逃さないようにしたいけど自信ありません。

興味深い番組でしたよね!

昨日は
県内唯一の国宝を見に熊谷市に行こう
ということになって
通り道なので蝶の里にも立ち寄りました。
ネットをはずして待ちの状態になりましたけど
結果がどうなったか?後数個は蛹のネットが残っていました。

昨日は暑くなって疲れました。



by euridice (2015-06-23 07:01) 

euridice

試し鳥さん、おはようございます。

お好きな写真があってうれしいです。
ありがとうございます!
私自身もけっこう気にいっている写真です。

ラミーカミミリはもっと寄って大きく撮りたいです。
by euridice (2015-06-23 07:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。