SSブログ

オオジュリン [鳥]

2024.4.10 渡良瀬遊水地中央エントランス
2024.3.14 奥富
2024.1.18 奥富

2023-01-17 多々良沼

2021-12-24 多々良沼
2021-03-24 桜草公園
2021-03-06 秋ヶ瀬
2021-02-13 秋ヶ瀬

2020-04-17 伊佐沼

2019-12-15
2019-11-25 多々良沼
2019-04-12 奥富
2019-02-22. 川島町
2019-01-23 渡良瀬

2018-03-25 入間川
2018-01-17 桜草公園
2018-01-12 桜草公園

2017-04-08
2017-03-20 奥富
2017-03-16 桜草公園
2017-03-14 奥富 頭が黒くなっていた
2017-03-01 奥富
2017-02-12 川島町

2016.3.18
2016.2.28
2016.2.16 
2016.1.27 
2015.2.15 
きょうはなんとなく久しぶりに白鳥飛来地へ行ってみました。晴れてはいるけど、風が強い。川辺は遮るものがほとんどない吹きさらしで、うっかりすると飛ばされそう。鳥たちも飛ばされてる感じ。白鳥(コハクチョウ)たちは、いつものようにオナガガモとオオバン親衛隊を従えて、優雅に浮かんでいました。風が強いせいか、高くは飛びませんでした。

白鳥見物の人たちに無視されている河原の鳥たちを見ていたら、どうも見たことのないのがたくさん目につきました。ホオジロやカシラダカに似ているけど、絶対違うと思いました。調べた結果、オオジュリンだということです。以前、夏の軽井沢で、いると教えてくれた方がいましたが、出会えないままでした。初遭遇、うれしいです。河原の枯れすすきの中にたくさんいて、時々飛び出してきてその辺の枝に止まっていました。枯れすすきの中にはホオジロ、カシラダカ、メジロ、シジュウカラ、スズメ、エナガ、アオジ、カワラヒワ、ジョウビタキ等々、たくさんの小鳥たちが潜んでいるようでした。
oju15feb_1.jpg oju15feb_4.jpg
oju15feb_5.jpg oju15feb_6.jpg
oju15feb_2.jpg oju15feb_3.jpg

メジロ/エナガ
mejiro15feb.jpg enaga15feb_11.jpg
カワラヒワ/カシラダカ。ネコヤナギがふくらんで、もうすぐ春なんですね。
kawarahiwa15feb.jpg kasira15feb.jpg

川には、コハクチョウ、オナガガモ、オオバン、コガモ . . .
hakucho15feb_1.jpg hakucho15feb_2.jpg
hakucho15feb_3.jpg hakucho15feb_4.jpg
チドリ(イカルチドリ?コチドリ?)/セグロセキレイ
itidori15feb.jpg s_sekire15feb.jpg
空にノスリ。最近、近隣でよく見かけます。止まっているのにはさっぱり出会いませんけど。
nosuri15feb.jpg


☆ ☆ ☆
白鳥飛来地(13):
オオタカ
ジョウビタキ
オオバン
オナガガモ
コハクチョウ


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

試し鳥

ウインターコスモス様、こんばんは!

 冬羽のオオジュリンは出会った事が無いので逢いたい鳥さん
ですよ! チョット見にはホオジロ♀に似てるので見間違う
可能性が有ります、独特な頭の形で判るかもと思いました。
 夏羽の黒い頭は、此の所逢ってないので、此れも撮影したい
です。

 やはり白鳥が居る風景は存在感が有って良いですね
カモ類との共存は特に好きで癒されますよ。
 
 喉から上の方に、イカルチドリは、白>茶>白>黒>茶
コチドリは、白>茶>白>黒>白>茶なので、お写真で
拝見する限りではイカルチドリではと思いました。
by 試し鳥 (2015-02-16 20:39) 

euridice

試し鳥さん、コメントありがとうございます。

夏羽になるまでここにいてくれるといいのですけど. . .
ホオジロ♀に似てますね。
うっかりすると見過ごしそうです。
この日のようにたくさんいると何か違うと感じますね。

チドリの区別、ありがとうございます。
遠いと確信しにくいです。

by euridice (2015-02-17 13:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。