SSブログ

夏が来た? [川岸]

2015.7.10 昼前から青空に。近くの河川敷公園へ。どんどん暑くなって、やっぱり夏でした。
1)オオヨシキリとセッカの鳴き声が聞こえましたが、見えたのはオオヨシキリ一羽だけ。
15710gyosi.jpg 15710gyosi2.jpg

後はいつも通り、虫撮り。
2)ナミアゲハ@ヤブカラシ、この花、アオスジアゲハにもなかなか人気があるようです。
15710ageha.jpg 15710ageha2.jpg

ベニシジミ
15710beni_s.jpg

3)ヒメアカタテハ@オオキンケイギク? ヒメアカタテハは黄色い花が好き? オオキンケイギクは特定外来植物
15710himeaka.jpg 15710himeaka2.jpg

4)イチモンジチョウ→アサマイチモンジとのコメントを頂きました。
15710itimonji1.jpg 15710itimonj2.jpg
白竜雲さん、もば爺さんからのコメントで、アサマイチモンジだろうとのことです。『表翅の 頭の両側にある白斑が クッキリしているのは、アサマイチモンジです。その他にも同定の ポイントがあります。ここ↓↓ を御参照下さい。
http://y-field.com/butterfly/tateha/itimonji/itimonji-asama.html 』
5)コミスジ
15710komi1.jpg 15710komi2.jpg

6)ツマグロヒョウモン♂
15710tumaguro.jpg

7)ヒメウラナミジャノメ ここにはたくさんいます。
15710janome.jpg 15710janome2.jpg
この黄色い花は何でしょう?
15710janome4.jpg 15710janome3.jpg

8)ムギワラトンボ(シオカラトンボ♀)かな?
15710tonbo.jpg

9)ミヤマアカネ♀? 公園のあちこちで見ました。
15710tonbo12.jpg 15710tonbo13.jpg
15710tonbo14.jpg

10)プチヒゲカメムシののっている黄色い花は何でしょうか?11)ナナホシテントウ?
15710kamemusi.jpg 15710tento.jpg

12)ヤブカンゾウ そこここに満開の群生。いかにも暑い!!花です。
15710hana3.jpg

13)ネジバナ
15710hana.jpg 15710hana2.jpg

14)蛾?→なんと蛾じゃなくて、ギンイチモンジセセリだそうです。びっくりですが、なんだかとても珍しいものに出会っていたとのことで、うれしいです。ありがとうございます。
15710ga.jpg
その後のギンイチモンジセセリ:2015.8.212015.9.62019.7.8

暑い〜〜
15710neko.jpg
※ ※ ※

追記:黄色い花。ヒロハカワラサイコとのことです。初めて聞く名前です。
14710hana21.jpg




nice!(0)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 12

蝦蛄代表

ウィンターコスモスさん、こんにちは。

時間が時間なので簡潔に感想などを(^^;;

今回は、前ボケが素晴らしいですねぇ。
特に気に入ったのは「ベニシジミ」めちゃ綺麗です!
それと、ネジバナって言うのですか、メルヘンチックで
これまた素晴らしいですね。パンフォーカスの花も良いですが
こういった写真も実に良いです。 脱帽!
by 蝦蛄代表 (2015-07-11 00:41) 

白竜雲(はく りゅう うん)

おはようございます!
以下の昆虫以外は 名前は合っています!
ヽ(^^)ノ

>4)イチモンジチョウ・・・アサマイチモンジでしょうね。 表翅の 頭の両側にある白斑が クッキリしているのは、アサマイチモンジです。
その他にも同定の ポイントがあります。
ここ↓↓ を御参照下さい。
http://y-field.com/butterfly/tateha/itimonji/itimonji-asama.html

>14)蛾?・・・ギャアオー!@@
私は まだ出会ったことが無いのですが・・・^^;絶滅危惧種の;【ギンイチモンジセセリ】かも知れません(^^) 凄いですね!

by 白竜雲(はく りゅう うん) (2015-07-11 08:43) 

もば爺

 白竜雲さんの・・・
>私は まだ出会ったことが無いのですが・・・^^;絶滅危惧種の;【ギンイチモンジセセリ】かも知れません(^^) 凄いですね!

 本当にいいモノ見つけましたねぇ。私も図鑑でしか見た事は無く、採集は出来ておりませんでした。

 後・・・黄色い花?”キジムシロ”かもしれませんね。
”アサマイチモンジ”数は少ないのですが、時折見かけますよね。
by もば爺 (2015-07-11 09:27) 

もば爺

 あっ!私が採集に夢中に成っていた1960年代後半は、絶滅危惧種は数種で、これは入っていませんでした。誤解されると困るので??ちなみに1970年代後半から多くの種が指定されるようになりました。
by もば爺 (2015-07-11 09:41) 

白竜雲(はく りゅう うん)

ウィンターコスモスさま
横から失礼します!m(_ _)m

もば爺さん
初めまして!m(_ _)m
やはり、【ギンイチモンジセセリ】ですか!
絶滅危惧種を撮られるウィンターコスモスさまは 凄い方ですね!♪(^^)

by 白竜雲(はく りゅう うん) (2015-07-11 15:23) 

もば爺

 白竜雲様、同定作業ご苦労様です。

>やはり、【ギンイチモンジセセリ】ですか!

 はい、個の蝶だけは似た物が無いので・・・春型で良いと思います。
ただ、此処まですじのはっきりしているのは、私の記憶では私の持っている図鑑にも無かったような??
 ふつうは年2回の発生ですが、関東地方より北、中国地方でも中国山地沿いの高地では年1回(6月中旬から7月下旬)の春型だけに成るようです。(原色日本蝶類図鑑・保育社・白水隆監修 314P)
 蝶だけは季節型もですが、地域変種も多いので見ていて楽しいですよね。その分学生の頃は、先生に採集場所を確実に・・・と良く言われました。

>絶滅危惧種を撮られるウィンターコスモスさまは 凄い方ですね!♪(^^)

 熱心に撮られておられるんでしょうね。横着者の私には・・・。
by もば爺 (2015-07-11 17:42) 

euridice

蝦蛄さん、こんばんは〜
ありがとうございます!が、
気恥ずかしいです〜

何もわからずに撮っているだけなんですけど
写真、楽しいですね!




by euridice (2015-07-11 19:20) 

euridice

白竜雲さん、こんばんは!
「同定」ありがとうございます!
>>4)イチモンジチョウ・・・アサマイチモンジ
そうなんですか!
全然気がつきませんでした。

以前、同じ場所で撮ったのもそうなのかも〜と
見てみましたけど、微妙な感じですねぇ〜〜
↓の2014.7.12
http://sanpomichi.blog.so-net.ne.jp/2014-07-13

>>14)蛾?・・・ギャアオー!@@
え?!びっくりです。
ちょっと変わったのがいると思って撮りました。
違う角度からも確認したかったのですが、だめでした。



by euridice (2015-07-11 19:27) 

euridice

もば爺さん、こんばんは
いろいろありがとうございます!

>>14)蛾?
びっくりです。
ただ変わったのがいると思って撮ってみました。
蛾じゃなくて、セセリチョウの仲間だとは
夢にも思いませんでした。

>黄色い花?”キジムシロ”かも
急に群生がたくさんできていました。
花はネットで見ると『キジムシロ』に似てますけど
葉っぱの形が違うようで別の種なのかも〜と
思ったりしてました。

葉の形がよく写っている写真を載せておきます。


by euridice (2015-07-11 19:38) 

もば爺

 ウィンターコスモスさん、御免なさい。
花の形がキジムシロ独特の形で、ボケの赤い茎で確認もせず回答してしまいました。

 派の確認をさせていただいて、図鑑を調べたところ、”カワラサイコ”だと思います。

カワラサイコ=バラ科・キジムシロ属。
確認の図鑑は「原色日本植物図鑑 離弁科類2 北村四朗・村田源共著 保育社」のPLATE32 -266図版で説明は134Pによる物です。

 早合点、申し訳ありませんでした。やはり図鑑を見て回答すべきだったですね。
by もば爺 (2015-07-11 20:27) 

もば爺

 度々御免なさい、先ほど仕事を終え印刷して気づきました、葉の切れ込みが少ないようですね。
”ヒロハカワラサイコ”です。
by もば爺 (2015-07-11 22:20) 

euridice

もば爺さん、度々ありがとうございます。

>葉の切れ込み
細かい違い、難しいですねぇ〜

どちらにしても初めて聞く名前です。
黄色い野草、名前を知らないものがたくさんあります。


by euridice (2015-07-11 23:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。