SSブログ

野の花 [skm]

2016.4.22 @県民の森。カタクリは終わっていました。咲き残りの花が見られました。アズマイチゲは開いていませんでした。花もタイミング、なかなか難しいです。たくさんの小さい花が道端に咲いていて、たくさん撮ってしまいました。名前がわからないものが多くて、悩ましいです。
キケマンがムラサキケマンより元気
15_kikeman.jpg 15_kikeman2.jpg
イワボタン(ネコノメソウ)
16_nekonome.jpg 16_nekonome3.jpg
ヒトリシズカ
18_sizuka.jpg 18_sizuka2.jpg
毒があるというハシリドコロ
17_hasiridokoro.jpg
エンレイソウ
22_enreiso1.jpg 22_enreiso1.jpg
ミミガタテンナンショウ
23_mamusi.jpg 23_mamusi2.jpg
ニリンソウ
24_nirinso2.jpg
24_nirinso.jpg 24_nirinso3.jpg
フデリンドウ
25_rindou.jpg
ヒゲネワチガイソウ?
27_nk1.jpg 27_nk2.jpg
トウゴクサバノオ?
29_nk.jpg 305_nk.jpg
ヤブジラミ?
301_yabujirmi.jpg
ヘビイチゴ、オヘビイチゴ、ミツバツチグリ、キジムシロ??この種の黄色い花は難しいです〜
28_nky1.jpg
302_hebi.jpg 302_hebi2.jpg
センボンヤリ?
303_nk.jpg 304_nk.jpg
ヒメカンスゲ?
30_nk.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏鳥勢揃い [skm]

2016.4.22 県民の森は新緑も美しいですがまだ桜が満開。野の花もいろいろ咲いていて、お散歩には最高の季節です。
サクラ
19_sakura2.jpg 19_sakura.jpg
ツツジ                  モミジイチゴ
12_tutuji.jpg 11_momiji.jpg
写真はよくは撮れませんでしたけど、センダイムシクイ、キビタキ、クロツグミ、今季初見初撮です〜ここでもツツドリは声はすれども〜でした。
センダイムシクイ? 今季初
3_sendai.jpg 3_sendai2.jpg
今季初キビタキ               今季初クロツグミ
4_kibitaki.jpg 5_kurotugmi.jpg
オオルリ
6_oruri_36.jpg
シジュウカラ             ヤマガラ
7_sijukara.jpg 1_yamagara.jpg
ホオジロ
2_hojiro.jpg
コガラ、ヒガラ、ミソサザイも鳴いていましたが、見えませんでした〜
キブシ
13_kibusi.jpg 13_kibusi2.jpg
ハナノキ?                馬酔木
20_hananoki.jpg 21_asibi.jpg


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

オオマシコは行方不明 [skm]

2.16.3.4 管理人さん「もうすぐ戻ってくるよ!」ですって。期待しましょう〜
ヤマガラ
yamagara2.jpg yamagara.jpg
コガラはたくさんいました。
kogara.jpg kogara2.jpg
カシラダカ                アトリ
kasiradaka.jpg atori.jpg
ウソは薮の中で見えにくかったです。
uso_f.jpg uso_m.jpg
飛んで遠くの枝へ
uso_m2.jpg
イカルは小さな群れで、飛び回っていました。枝にじっと残っているのや、地面でのんびりお食事をするのやら、ゆっくり眺めさせてくれました。
ikaru.jpg ikaru2.jpg
エナガの群れ
enaga.jpg



nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

今季初オオマシコ [skm]

2016.3.2 3月に入ったし、道も大丈夫だろうと行ってみました。
駐車場にテングチョウ
tengucho.jpg
アトリも数羽で              イカル、小さな群れが飛びました。
atori.jpg ikar.jpg
カシラダカ、数羽の群れでした
kasira.jpg kasira2.jpg
ここはコガラが多いですね〜
事務所のえさ場にやってきては餌をくわえて即飛び去ります。
kogara.jpg kogara2.jpg
昨年3月下旬以来のオオマシコに運良く出会えました。
omasiko2.jpg omasiko.jpg
omasiko3.jpg omasiko4.jpg
シメ                ウソ、♂は超ぴんぼけで残念でした
sime.jpg uso.jpg
ヤマガラもけっこういました
yamagara.jpg yamagara2.jpg
エナガ
enaga.jpg
他にはシジュウカラ、ホオジロ(木のてっぺんで綺麗な声でさえずっていました)



nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

県民の森 [skm]

2016.1.10 トモエガモ、まだいるかな〜といつもの公園へ。なんだかいつもより車が多い==と思ったら、トモエガモ目的の方が多かったようです。駐車場で旧知の方に久しぶりに再会。やはりトモエガモを撮りにいらしたのでした。まだ滞在中で、ゆっくり撮影できたとのこと、よかった、よかった^=^vでした。そして、県民の森にオオマシコが来ているという話。キクイタダキ、ウソ、キバシリ、マヒワなどもいるそうです。12月の話だし、だめもとで、とりあえず行ってみることに。県民の森は12月1日から2月末日まで閉園というのがちょっと困ります。駐車場は大丈夫なのですけど、トイレが使えないのです(管理事務所に簡易トイレあり)管理事務所への途中に大勢のカメラさんが集まっていましたが、肝心のオオマシコはお出ましになっていないとのこと。キャンプ場辺りまで歩いてみましたけど、しんと静まり返って鳥の気配全くなし〜大分戻った辺りでやっとかすかに鳥の声がしました。
林の中の枝にツグミ発見〜
tugumi.jpg
かすかな声を頼りに見回すと暗い雑木林の枝の中に数羽いました。
ウソ♀がお食事に専念中。ウソは今季初〜
uso.jpg uso3.jpg
当分飛び去る気配もなさそうなので動画も撮ってみました。

結局、見えた鳥はこれだけでした==d


nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

県民の森:盛夏(2) [skm]

2015.7.20
アジサイの花に虫がいっぱい。
1) ヨツスジハナカミキリはほぼ全員?!カップルで繁殖中
15720musi1.jpg 15720tama1.jpg
他種のカミキリムシ:左)コウヤホソハナカミキリ?  右)アカハナカミキリ?
15720musi3.jpg 15720musi2.jpg

2)山の斜面に群生。蕾がアジサイとは思えませんでしたけど、花はガクアジサイ。
タマアジサイだそうです。
15720tama2.jpg 15720tama3.jpg
15720hana_tama.jpg

3)ゲンノショウコ               ホトトギス
15720hana_gen.jpg 15720hana_hoto.jpg

4)綺麗なカメムシ;エサキモンキツノカメムシ?
15720musi_kame.jpg

5)
15720hana_huji.jpg 15720hana_musi.jpg
6)ヤマオダマキ?、一輪だけ
15720hana_oda.jpg
7)たくさん咲いていた小さな野の花
15720hana_nk.jpg 15720hana_nk2.jpg
8)奇妙な虫、発見。何か大きな虫を食べているようでした。ザトウムシ(座頭虫)?
15720musi_zato.jpg



nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

県民の森:盛夏(1) [skm]

2015.7.20 県民の森。少しは涼しいかもしれないと思って久しぶりに行ってみました。動かなければ、風が心地よかったけど、歩くとやっぱり暑かった。鳥は声はすれども、見えませんでした。カメラさん、数人木陰に座ってらっしゃいましたが、全然来ない、待つしかない〜〜とおっしゃってました。私たちは、花と蝶を見て帰りました。自宅に戻って車を降りたとたん、やっぱり県民の森は涼しかったと思いました。

駐車場、リョウブの花に
1)アサギマダラ
15720asagi1.jpg 15720asagi2.jpg
2)ツマグロヒョウモン
15720tuma1.jpg
15720tuma2.jpg 15720tuma3.jpg
3)スジグロシロチョウ? そこ、ここに、たくさん飛んでいました。
15720cho@ha.jpg
@ハエドクソウ              @タマアジサイ
15720cho@haedok.jpg 15720cho@tama.jpg
@オカトラノオ              地面の仲良し?!
15720cho@tora.jpg 15720nakayosi.jpg
4)テングチョウ@壁 なかなかシックです〜
15720teng.jpg

オカトラノオの群生で蝶々が何匹もお食事中
5)メスグロヒョウモン♀がいたから、
オレンジ色の方はメスグロヒョウモン♂? ♂は初見初撮りかも?
15720mesguro1.jpg 15720mesguro2.jpg
15720mesguro11.jpg 15720mesguro12.jpg
メスグロヒョウモン:軽井沢2015.9.3嵐山2015.6.22
6)アオスジアゲハは、とにかくじっとしていなくて、ぼけぼけ、ぶれぶればかり〜
15720aosuji1.jpg 15720aosuji2.jpg

鳥の姿はいっこうに見えなかったけど、大きなヤンマが空高く飛んでいました。
とまっていたのは;
7)アカネの仲間でしょうね? @マムシグサの実
15720tonbo1.jpg 15720tonbo2.jpg
8)暗くてぶれぶれのイトトンボ、おまけに車が来てあっという間に飛んで行きました。
15720ito_tonbo.jpg
続く



nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

初めて見た赤い鳥 [skm]

2015.3.26「県民の森
ここは以前から気になっていたのですけど、まだ行ったことがありませんでした。オオマシコ情報がきっかけで行く気になり、きょうは穏やかないいお天気のようなので、朝早め、7時ごろ出発。名栗川はムカシ子どもを連れて何度か遊びに行っ場所。正丸峠も何度か行ったことがあります。そこを越えてさらに進むのは初めてでした。国道を離れて林道へと入ると延々細い山道、いつ着くのかと不安になるほど。群馬県の小根山よりちょっとましかもしれない道でしたが、距離は長いようでした。やっと駐車場に到着。一台だけ先客あり。トイレはまだ鍵がかかっていたので、案内の地図を見て、管理事務所に行こうということに。トンネルに向かって登っていくと、途中でなんと市の公園でおなじみになった方にばったり。お互いに吃驚仰天。彼は景色が目的で来たそうで、 もう帰るところだったのですけど、オオマシコが見られるなら一緒に行くということに。

管理事務所への道の脇にホオジロ、ヒガラ、アカゲラ、エナガ、カケス。激しく動くので写真は難しかった。管理事務所前の枝にはカシラダカが数羽とまっていました。
kasiradaka26mar1.jpg kasiradaka26mar2.jpg
管理人さん、開口一番、まだ餌を入れてないんだけど、トイレの鍵をあけに回ってくるからちょっと待ってて。で、事務所の場所と丸山トンネルへの途中の休憩所間を行ったり来たり。春ですね、ヒガラが2羽、盛んに鳴きながらもつれ合っていました。アカゲラが遠くに止まったので撮ったら、飛び出しだけがなんとか写ってました。
akagera26mar.jpg akagera26mar2.jpg
ふと道のずっと先をみると、道で小鳥が一羽餌をついばんでいました。トンネルへ向かうのは逆光でよく見えません。道端にも同じ小鳥が数羽。どうも赤いなぁ〜と目を凝らすとやっぱり赤い鳥に間違いないよう。そっと数歩近づくと明らかに、なんとなんと初めてみる赤い鳥!
o_masik26mar1.jpg o_masik26mar2.jpg
o_masik26mar3.jpg
一斉に飛び上がったのは、後方からスポーツ自転車が追い抜いたから? 
o_masik26mar4.jpg
管理事務所の方向へ飛び去りました。餌に気がついたのかもしれません。急いで戻ったら、そばの枝にとまっていました。10羽以下ぐらいの群れで、交代で餌を食べては生け垣の中や灌木の枝にとまり、一斉にどこかへ行ってはまた戻って. . .を繰り返していました。真っ赤な♂からほとんど色のないのまで、赤のグランデーション。堪能できました。
o-masiko26mar1.jpg o-masiko26mar2.jpg
o-masiko26mar3.jpg o-masiko26mar4.jpg

ヤマガラ。ヒマワリの種をすばやくくわえるとあっという間に高い枝へ。そこで、種を足でおさえてつつく例の動作に集中です。
yamagara27mar1.jpg yamagara27mar2.jpg

コガラもちょっと登場。軽井沢、富士山以外で初めて見ました。
kogara27mar2.jpg kogara27mar1.jpg
ヒガラ
higara26mar1.jpg higara26mar2.jpg
ホオジロ
hojiro26mar.jpg


正午過ぎ、付近の高い樹上にノスリ登場。
nosuri26mar1.jpgnosuri26mar2.jpg


ここは標高900mだそうですから、やはりまだ寒いというか、冷たい空気が爽やかです。公園内をある程度歩いても見ましたが、まだ緑はほどんどない状態。木々の芽は膨らんでますが新緑はまだまだという感じ。馬酔木の花が少し咲いていました。

もうひとつ、うれしいことにヒオドシチョウを初めて見ることができました。管理事務所の上方の林の中や、見晴し台の所で、複数が乱舞状態でしたが、地面にとまってもなかなか羽を広げないのが困りました。閉じた状態だとキタテハとの区別がますます難しいです。
hiodosicho27mar1.jpg hiodosicho27mar2.jpg
hiodsi27mar3.jpg hiodosi27mar4.jpg
キタテハも飛んでました。
kitateha27mar.jpg


展望台からの眺め、すばらしいです。
浅間山/赤城山
k_asama.jpg k_akagi.jpg
男体山/右:管理事務所への道から
k_nantai.jpg kesiki.jpg
まるでピラミッド?!の石灰岩採掘の武甲山
k_sekkai.jpg
うちの近所から見る秩父連山の中にひときわ目立つ尖った山 ↓、ずっと気になっていたのですけど、どうもこの山のようです。
bukozan1.jpg bukozan3.jpg


花はこれだけ。キブシ/馬酔木
kibusi27mar.jpg asebi.jpg

続きを読む:その後のオオマシコ


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感