SSブログ

週末は市の公園 [鳥]

キセキレイが戻ってきたみたい〜メジロは以前より少ないですね
kisekirei.jpg mejiro.jpg
シロハラもけっこう見ます
sirohara.jpg
小川沿いの薮の中にルリビタキ♀
ruri.jpg ruri2.jpg
雑木林内の道の上、枝でヤマガラが木の実を割っていました
yama1.jpg yama2.jpg
yama3.jpg yama4.jpg
トモエガモ、まだいます
tomoe.jpg
日曜日の朝は雪化粧            マンサク満開
yuki.jpg mansaku.jpg
2016.2.6-7


池:何があったのか、トモエガモがヒドリガモを攻撃〜トモエガモもお尻をたてて餌採りするんですね〜この日はヒドリガモが盛んに水浴び〜トモエくんもちょっと水浴び〜オカヨシガモはいつもお尻をたてて餌を採ってます〜

nice!(0)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

今季初ミヤマホオジロ [鳥]

2016.2.5 この間は空振りだったミヤマホオジロアトリに出会えたらいいなぁ〜で、おなじみのKt公園へ。いいお天気のおかげもあってか、いました、いました^ー^v
ジョウビタキ♀がお出迎え
jobiko.jpg
シジュウカラ、アオジ、そしてシメ。梅林を通って、とにかくミヤマホオジロのポイントへ〜
sime.jpg ume.jpg
ウグイスが梅の木の中を鳴きながら移動してましたが、写真は無理でした。それから、モズが飛び回ってはいても、他の鳥はいそうもありません。きょうも駄目かな〜と思いつつ、ぼんやり眺めていたら、いきなり目の前の枝に黄色が飛んできてとまりました!ミヤマホオジロ!黄色と黒のコントラストが印象的な♂ではありませんが、とにかくミヤマホオジロ!今季初見!
miyaho.jpg miyaho3.jpg
すぐに下の草地におりて、延々お食事。いつの間にか2羽いました。
miyaho4.jpg miyaho5.jpg
シロハラ
sirohara.jpg
東屋の側にベニマシコが数羽〜高い枝にとまって、枯れ草の中に飛びおりてお食事
benima_m.jpg benima_m2.jpg
benima_f.jpg benima_f2.jpg
池に佇むアオサギを眺めていたら、カワセミが飛んできました。大きな獲物をくわえています。大丈夫?と思ったら、くわえたまま飛び去りました。
aosagi.jpg kawa.jpg
管理棟の裏の空き地でカヤクグリも長々とお食事中。再びカヤクグリに出会えるとは夢にも思いませんでした。
kaya1.jpg kaya2.jpg
kaya3.jpg kaya4.jpg
私たちもお食事をして、食後、アトリがいるかなぁ〜とアトリポイントに戻ってみました。よく見ると低木の下にいました。待てど暮らせどいい場所には出てきません。飛び出すと一気に飛んで遠くの高木のごちゃごちゃした枝の中へ。ぼけてますけど灌木の下で何かの実を食べているアトリです〜
atori.jpg atori4.jpg
橋の下の芦原のジョウビタキ♂に見送られて公園を後にしました。
※ ※ ※
動画:カヤクグリ

nice!(0)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

カンムリカイツブリ大奮闘 [鳥]

2016.2.4 
sayamako.jpg
もしかして〜と思った珍しい水鳥は姿なしで、おなじみのマガモ、コガモの群れが岸近くに、遠くに、ハジロカイツブリがちらほら。
hajiro.jpg
そして、ホシハジロの小さい群れ
hosiha.jpg hosiha2.jpg
しばらくすると、影も形もなかった遠くの水面にいきなりカンムリカイツブリの群れが浮かんでいました。
kanmuri.jpg
群れから離れて1羽、なにやら格闘しているようなのがいました〜遠かったけど、よく見ると、大きな魚を呑み込もうとがんばっているようでした。必死で大騒ぎしていましたが、結果は^〜^? その間、およそ3分でした。連写していたのですけど、延々、暴れているので、途中から動画にしました〜


カンムリカイツブリの群れ、ハジロカイツブリが混じっているようです


nice!(0)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

ルリビタキ♂ [鳥]

2016.2.4 いつもおじゃましているブログの方たちがルリビタキ♂を撮っていらっしゃるのに押されて、昨年12月、今シーズン初ルリビタキ♂に出会った公園へ行って見ました。やっぱりとっても静かでしたけど、ちょっとその辺を散歩して戻ってくると、いました!写真、たくさん撮らせてもらって、駐車場へ戻ってお弁当を食べて、もう一度同じ場所へ行ってみたら、また出ていました。幸せの青い鳥をじっくり堪能できました。
ruri.jpg ruri2.jpg
ruri3.jpg ruri4.jpg
ruri5.jpg ruri6.jpg
その辺で出会ったのは:
ウグイス
ugis.jpg ugis2.jpg
ヤマガラ
yama.jpg yama2.jpg
コゲラ
kogera.jpg
メジロもいましたけど撮れませんでした。
nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

湖までの道で [鳥]

2016.2.3 オオホシハジロ♀を捜しに行くまでの道すがら出会った野鳥たちです。
高い枝にカワラヒワの群れ〜マヒワかもしれないとちょっと期待しちゃいました〜駐車場にもいました。
kawara2.jpg kawara.jpg
野焼きしてある場所でアリスイみたいなのが目に入りました。保護色でよく見えなかったのですけど、とにかく撮ってみました。撮っている間に認識できたのは、タヒバリ。アリスイじゃなくてタヒバリだったんだ〜と思いました。後で確認したら、前半のはやっぱりアリスイでした。びっくり^ー^v
アリスイ
arisui.jpg arisui2.jpg
タヒバリ
tahibari.jpg
おなじみツグミ
tugmi2.jpg tugmi.jpg
彩湖へ向かう橋のところで、オオアカハラ?
akahara.jpg akahara2.jpg
川にはバンの幼鳥
ban.jpg ban2.jpg
オオバン

シメ
sime.jpg
モズ                  シジュウカラ
moz.jpg sijukara.jpg
芦原には:
アオジ
aoji.jpg
ホオジロ
hojiro2.jpg hojiro3.jpg
ジョウビタキ
jobiko.jpg jobio.jpg
カシラダカ
kasira.jpg


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

オオホシハジロ? [鳥]

2016.2.3
昨年12月、隣市の沼に久しぶりに行ったとき、数人のカメラさんがアメリカコガモとオオホシハジロを捜していました。アメリカコガモはコガモの群れの中で寝ていましたが、オオホシハジロは誰も確認できていないとのこと。対岸で「大砲」を向けている人がいたので、その辺にいたホシハジロを撮ってみましたが、違いがわかりませんでした。
その後、アメリカコガモは確認できました。オオホシハジロはわからないままでした。
先日、情報をいただいて、出かけました。やはり広い場所なのでとても遠くてわかりにくかったです。デジスコをのぞかせてもらうと、確かにホシハジロとは違っていました。
皆さんと一緒にあそこにいるあれだろうとか、いや〜違うみたいとか言いながら撮りました。皆さんに間違いないよ!と言われたのをちゃんと撮ったかどうかが問題ですね〜肉眼や自分のカメラの画像では今ひとつ確信が持てない感じになります。ホシハジロの群れの中にオオホシハジロ♀が1羽、混じっているのだそうです。2羽という説もあるとか。
嘴が額からまるで削った鉛筆の芯みたいに長くまっすぐに伸びているのが一番の識別点なんだとか〜
o_hosiha.jpg o_hosiha2.jpg
o_hosiha4.jpg o_hosiha3.jpg
o_hosiha6.jpg o_hosiha5.jpg
オオホシハジロがいるかな?@ホシハジロの群れ

ホシハジロの群れの中には、キンクロハジロ、スズガモ、周辺にカンムリカイツブリなど。
ヨシガモは昨シーズン、ここで初見初撮ですが、とても遠かったです。今回も近いとは言えません。間近に見たいものです〜
yosi.jpg



スズガモ              眼先に白い班があるのは初めて見ました。
suzu.jpg suzu2.jpg
キンクロハジロ
kinkuro.jpg kinkuro2.jpg
空にはユリカモメ
yuri.jpg

拡大:オオホシハジロ?♀、後ろで寝てるのはホシハジロ♀
o_hosi_b.jpg




nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感