SSブログ

春爛漫 [鳥]

2016.3.31 
江戸彼岸桜が満開
edo_s.jpg siju@edo.jpg
ここにもイカルの群れ               シメ
ikaru_162.jpg sime161.jpg
桜堤、満開の桜と菜の花が美しかったです。
sakura.jpg
こども公園の方へ向かう桜並木。ここの桜の枝にはウグイスがよくとまります。盛んにさえずっていました。近すぎて撮りにくかったです。
uguis_161.jpg uguis_162.jpg
こども公園のそばの雑木林にカタクリの群生。今年初めて見つかったのだそうです。カタクリの花が咲くまでには7、8年かかるのだとか。アリが種を運んできて8年目だったのでしょうか。
katakuri.jpg katakuri2.jpg
これはヘビイチゴ?
hebi_itigo.jpg
雑木林の中をキジがゆっくり歩いていました。
kiji.jpg kiji2.jpg

この後、道に出て来て、道を猛スピードで横断、薮の中へ消えました。


nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

菜の花の堤防 [鳥]

2016.3.31 荒川の堤防、菜の花で真っ黄色のところがたくさんありますけど、
dote.jpg
野鳥@菜の花、見たことがありませんでした。それが見られる場所を教えていただきました。飛んでもすぐに菜の花に埋もれてしまうし、見えても遠いし、花、葉、茎の陰にやっと見える状態がほとんどで写真はとっても難しかったです。でも、菜の花にとまる鳥が見られてよかったです。ゆきさん、いつもながらありがとうございます!!このところお天気がかんばしくない日が多いですが、晴天で暖かく気持ち良いお散歩日和でした。
ホオジロ
hojiro161.jpg
hojiro162.jpg hojiro163.jpg
ホオアカ
hoaka161.jpg hoaka162.jpg
hoaka163.jpg hoaka164.jpg
セッカ
sekka_161.jpg sekka_162.jpg
ツクシがたくさんありました〜スミレも
tukusi.jpg sumire.jpg
モンシロチョウ、モンキチョウ、どちらも今年初撮です〜
monsiro_cho.jpg monki_cho.jpg
菜の花の堤防
kesiki.jpg


nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

コホオアカ [鳥]

2016.3.30 コホオアカの情報、耳にしていましたが、場所が茫洋としてわからないのでそのままになっていました。八王子の公園のそばだとわかったので寄ってみました。いることはいるという話でしたが、もうカメラさんはほぼゼロ状態。出会えませんでした。その後、なんとブログの皆さんのフィールド、私たちもよく行く場所にもいること、そして詳細なポイントまでわかったのでニシオジロビタキの帰路、立ち寄りました。カメラさんも集まっていて、お陰さまで見ることができました。これも迷鳥の珍鳥だそうです。勿論、初見初撮です。幅の狭い用水路ですが意外に遠くて肉眼でも、カメラを通しても見えにくかったです。またデジスコをのぞかせてもらいましたが、その大きさ鮮明さにびっくりでした〜
まずはホオジロに出会いました。
hojiro3.jpg
カメラさんたちに合流、お出まし、お出ましでした〜コホオアカ
kohoaka_1.jpg kohoaka_2.jpg
オオジュリンはたくさんいました。
ojurin17.jpg ojurin20.jpg
頭が黒くなったオオジュリンもノビタキもいるよ〜との話でした。ノビタキは見つかりませんでしたけど、オオジュリンは一部黒くなったのがいました。
ojurin19.jpg ojurin18.jpg
これはアオジですね〜
aoji16.jpg
小さな野の花が美しい季節です。
yaso.jpg kakidosi.jpg
ヒバリの声に見上げると、猛禽が飛んでいました。チョウゲンボウみたいです。ヒバリは見えなかったのですけど、チョウゲンボウと一緒に写っていました。猛禽を物ともせずに揚がってるんですねぇ〜
chogen_hibari.jpg



nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

ニシオジロビタキ [鳥]

2016.12.23
2016.12.22
2016.12.7 ♂ 初見初撮
2016.3.30 29日にも行ったのですが、2時間ほど待ってみましたけど、登場なし。用事があって時間的に遅かったので、翌日がんばって7時着で再挑戦。到着後、間もなくやってきて、飛び去ってはまた来るを繰り返してくれました。この間のオジロビタキとそっくりですけど、違う種類なのだそうです。若ということで成鳥♂のような特徴はまだ出ていないそうです。ヒタキの仲間ですから、やっぱりとっても可愛いです。珍しくて可愛い小鳥に出会えて幸せです。ゆきさん、ありがとうございます!!!
n_ojiro1.jpg n_ojiro2.jpg
n_ojiro3.jpg n_ojiro4.jpg

桜にはメジロやコゲラもやって来ました。
mejiro_43.jpg kogera30mar16.jpg
クチバシが完璧に銀色になったシメもいました。
sime29mar16.jpg
広い芝生がある方にはプラタナスの大木が並んでいました。プラタナスは実がおもしろいです〜
Platanus_2.jpg Platanus_3.jpg
Platanus_1.jpg



nice!(0)  コメント(12) 
共通テーマ:日記・雑感

ニュウナイスズメ [鳥]

2016.3.29初見 
kesiki.jpg

初見初撮りです。目的地に着いてすぐ、釣り堀のそば、運動場の端っこにスズメの群れがいると思って、よく見たら、スズメではありませんでした。というわけで、ニュウナイスズメの群れに運良くすぐに出会えました。スズメも一緒にいました。
nyunai_3.jpg nyunai_4.jpg
nyunai_5.jpg nyunai_6.jpg
nyunai_7.jpg nyunai_8.jpg
nyunai_9.jpg
nyunai_13.jpg nyunai_14.jpg
しばらくすると、群れはどこかに飛んで行ってしまいました。桜にとまるという話を聞いていましたので、遠くに見える桜の方へ行くことにしました。桜のそばにカメラさんが数人並んでいるのが見えました。ニュウナイスズメ♂とメジロ、ヒヨドリが桜の花にいました。ヒヨドリは下のほう、メジロとニュウナイスズメは上のほうと、住み分けて平和でした。
nyunai_10.jpg nyunai_11.jpg
桜にはいなかった♀              メジロ
nyunai_1.jpg mejiro.jpg


※ ※ ※

2023.4.2 鴻巣市
2023.3.22 鴻巣市

2021.3.26
2021.3.15
2021.3.10

2020.3.17
2020.3.15
2020.3.13

2019.3.14
2019.3.15

2018-03-18
2018-03-23
2018-03-29

ニュウナイスズメ@戦場ヶ原:
2017.3.232017.3.22
2018.4.122018.4.192018.5.252018.5.25
2019.4.152019.6.132019.6.13
2021.4.72021.6.10
2023.6.192023.6.19

参考:桜の花をくわえるスズメ2010.4.11@智光山
2022.3.24@鴻巣2022.3.23@鴻巣

2023.3.22@鴻巣

2024.3.31 鴻巣
2024.4.2 鴻巣
2024.4.6 鴻巣
2024.4.7 鴻巣
2024.4.10 渡良瀬遊水地中央エントランス





nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

うわさのルリビタキ [鳥]

2016.3.28 お天気、相変わらずよくないです。道の確認ということで、再度八王子へ行きました。距離的にも時間的にも意外に近いです。
駐車場にイカルの群れ。やっと撮れた1羽。     ムクドリの群れも
ikaru.jpg muku.jpg
きょうもガビチョウがにぎやか。ガビチョウの多い公園です。
gabi_1.jpg gabi_2.jpg
ここには青がとっても美しい6年物?!のルリビタキ♂がいるという話です。そのうわさのルリビタキ、待っていれば出て来るよ〜という場所にちゃんと出ましたが、3度見て、写真は1度。目には一瞬オオルリかと思う深い青でした。
ruri.jpg
ガビチョウも               ヤマガラも来ました〜
gabi_3.jpg yamagara.jpg
シジュウカラも〜
sijukara1.jpg sijukara2.jpg
林の中、キブシの花がそこここに咲いていました。
kibusi.jpg tugumi.jpg
昆虫は「同定」やっぱり難しいです〜クロマルハナバチ?@モミジイチゴ
hati_1.jpg hati_2.jpg
木の幹にニホンミツバチ?の巣        今年初のミヤマセセリ
mitubati.jpg miyama_s.jpg
野の花の種類ふえていました。スミレ        イカリソウ?
sumire.jpg ikariso.jpg
ヘビイチゴ?               クサボケ
hebiitigo.jpg kusaboke.jpg
ムラサキハナナ
m_hanana.jpg



nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

いつもの公園 [鳥]

2016.3.27(日)お天気、ぱっとしません〜
元気に滞在中〜トモエガモ
1_tomoe.jpg
久しぶりに見つけたアカゲラ
2_akagera.jpg 2_akagera2.jpg
コゲラ♂
3_kogera.jpg 3_kogera2.jpg
ヤマガラ
4_yamagara.jpg 4_yamagara2.jpg
4_yamagara3.jpg
ルリビタキ♀
5_ruri2.jpg 5_ruri3.jpg
シロハラ               キセキレイ
6_sirohara.jpg 7_kisekirei.jpg
コブシ
9_kobusi.jpg
コブシの花びらを食べていたヒヨドリ。花は無惨な姿に〜
8_hiyo.jpg 8_hiyo2.jpg
水浴びするヒヨドリ
8_hiyo3.jpg 
クサイチゴ              ムラサキケマン
10_kusaitigo.jpg 12_keman.jpg
クサボケ?
13_boke.jpg
来たときはいなかったオカヨシガモ、もう去ったのかと思ったけど、帰りにもう一度池に寄ってみたらいました。
14_okayosi.jpg 14_okayosi2.jpg
この公園では久しぶりだったコサギ
15_kosagi.jpg

アカゲラ、長い間同じ場所でつついていたので、初めて動画を撮ってみました。

蝶:テングチョウ、ルリタテハ



nice!(0)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

川辺の公園 [虫]

2016.3.26 日当りが良い場所の桜はこのぐらい開花してますが、全体的にはまだまだです。
ヒヨドリは桜大好きみたいです。
sakura.jpg hiyo.jpg
ホオジロ
hojiro.jpg
@桜で撮りたかった〜スズメ、ツグミ
suzume.jpg tugumi2.jpg
シメ
sime2.jpg sime.jpg
カキドオシ
kakidosi.jpg
春ですね。昆虫たちも活動開始のようですが、まだまだ少ないです。
今季初、ツバメシジミ
sijimi.jpg sijimi2.jpg
ヒラタアブ? 虫の名前またはじめからになりそうです〜
abu.jpg



nice!(0)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

カタクリ [草花]

2016.3.26 朝は曇天。ゆきさんのブログの記事で思い立って、稲荷山北斜面のカタクリの様子を見に行きました。日が差さないと開かないので、心配でしたが、昼前にはかなり良いお天気になりました。
katakuri_1.jpg katakuri_2.jpg
katakuri_3.jpg katakuri_4.jpg
katakuri_5.jpg katakuri_6.jpg

スミレ
sumire2.jpg sumire.jpg
ハナニラ                    ヘビイチゴ
hananira.jpg hebiitigo.jpg
ほかにはムラサキハナナ、スノーフレーク、ラッパスイセンなどが目立ちました。
鳥はツグミだけ。
tugumi.jpg siori.jpg



nice!(0)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

イワツバメ [鳥]

サバンナシシドの時、出会った方が、これからコホオアカを見に行くとおっしゃってて、確かこの辺りの話だったので、小宮公園からすぐの川岸を歩いてみました。少し前まではカメラが並んでいたそうですが、もうだれもいない状態。しばらくすると一人二人やってきました。でも、見つかりませんでした。
ボケの花が綺麗でした。
boke.jpg boke2.jpg
アオジやツグミなど おなじみの鳥たちがいました。
aoji.jpg tugumi.jpg
トンビがピーヒョロロと鳴いていました。懐かしいです〜この響き
tobi.jpg
飾り羽が綺麗なコサギ、羽繕い中、チュウダイサギ?は餌捕り中
kosagi.jpg daisagi.jpg
キセキレイは巣材運び中
kisekirei.jpg kisekirei2.jpg
カワラヒワとスズメが川岸で水浴び
kawa_suzu.jpg
kawa_suzu2.jpg kawa_suzu3.jpg
スズメは群れで河原にたくさんいました。ここでも、近所と同じように、橋の下側を巣にしているようです。ムクドリも群れでにぎやかでした。
ああ、もうツバメがたくさん飛んでる〜え?!ちょっと違います。腰が白くて、一瞬ムクドリかと、やっぱりツバメです。こんなツバメは初めて見ました。無理矢理、写真を撮りました。ぼけてます。帰って調べたら、イワツバメらしいです。
tubame1.jpg tubame2.jpg
↓スライドです。


ソメイヨシノ(多分)も咲き始めていました。
sakura.jpg


続きを読む


nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感